コロナの感染状況が心配ですが、
現在、ピアノフェスティバルは実施する予定です。
出場者の方にはお申込時にご登録いただいたメールアドレスに
下記のご案内文と出場される部と番号、時刻などを明記して送信いたします。
指導者の皆さまにも郵送、またはメールで送らせていただきます。
ピアノフェスティバル2022松栄楽器大会 当日の流れについて
■ご来場可能人数:出演者+ご家族1名まで(当日来場者名簿提出)
※下のお子様をどうしても預けられない場合などございましたら、事前にご相談ください。
※指導者の入場は可能です。(来場者名簿を提出してください)
この度はピアノフェスティバルへご参加の申し込みをいただきありがとうございます。
当日の進行ですが、以下の通り新型コロナウィルス感染予防対策にご協力をお願いいたします。
尚、今回は部門ごとに20名程度で入替をし、有観客形式で行います。
全体のスケジュールについては松栄楽器ホームページをご覧ください。
今後、新型コロナウイルスの感染状況により変更する場合もあります。
主催者より緊急の連絡がある場合などは松栄楽器ホームページにて情報の発信をいたしますのでご確認ください。
①ご入場について
・当日は本番中を含めて常時マスク着用・手指の消毒へのご協力をお願い致します。
・当日は分散での受付をし、密を避けてご入場をお願いいたします。
・出場者とご家族は指定時間に2F入り口から客席内にお越しいただき、着席いただきます(席は自由席です)。
場内は感染防止対策のため一方通行です。演奏中の出入りはご遠慮ください。
・ご着席前に、2F入り口付近にてスタッフによる検温と消毒を行います。
・同行のご来場者のお名前等、来場名簿のご提出後4週間保管いたします。来場名簿は当日受付時で配布しますのでお帰りの際にご提出をお願いします。
・開演前や開演中はロビーでの待合いも出来ません。
・衣装への着替え場所も使用不可ですので、あらかじめ着替えてからお越しください。
②演奏順について
「出演番号、氏名」をアナウンスしますので、出場者はご自分の席から直接舞台に上がってください。手指消毒をしてからステージに上がり、舞台上の印のところでお辞儀をして演奏を始めます。演奏後はお辞儀をしてステージから直接客席に下ります。
・演奏後も手指消毒をお願いします。
・開演中の休憩はございません。(途中換気時間を設ける場合もあります)お席の移動はご遠慮ください。
③演奏後について
・終演後1F入り口からご退場をお願いいたします。(出番後の退場可)
・ロビー付近などホール以外での場所もご利用は最小限にしております(ロビーやホール内での写真撮影禁止)。
・特に室内でのおしゃべりはご遠慮ください。駐車場など屋外をご利用ください。
④その他
・本番中写真・ムービーなどの撮影は禁止です。
(株)松栄楽器本店 大垣市旭町1−1 0584−81−6211
■全体のスケジュール
2022/2/5 幼児1部
開演 10:30
受付開始10:15
【幼児部門9名】
幼児1部:1〜9
終演 11:11
2022/2/5 A1部
開演 11:45
受付開始11:30
【A部門34名】
A1部:1~17、A2部:18~34
終演 12:56
2022/2/5 A2部
開演 14:00
受付開始13:45
【A部門34名】
A1部:1~17、A2部:18~34
終演 15:17
2022/2/5 C1部
開演 15:50
受付開始15:35
【C部門31名】
C1部:1~16、C2部:17~31
終演 16:57
2022/2/5 C2部
開演 17:25
受付開始17:10
【C部門31名】
C1部:1~16、C2部:17~31
終演 18:28
2022/2/6 D1部
開演 10:30
受付開始10:15
【D部門14名】
D1部:1〜14
終演 11:49
2022/2/6 B1部
開演 14:00
受付開始13:45
【B部門40名】B1部:1〜20、B2部:21〜40
終演 15:36
2022/2/6 B2部
開演 16:10
受付開始15:55
【B部門40名】
B1部:1~20、B2部:21~40
終演 17:42