おはようございます。こんにちは。こんばんは。アラフォーポイ活マンです。ご訪問いただきありがとうございます。

 

ローリターンなポイ活をコツコツ続けながら、総資産2000万円を目指しています。

 

家計のこと貯金のことポイ活のことを書いていますので是非ご覧ください。

 

勤続19年目の40代アラフォー

 

妻と子供(小4)と犬の3人+1匹世帯

 

地方住みで住宅ローン返済中

 

ポイ活を活用しながら総貯蓄2000万円を目指しています。

 

いいね、フォローよろしくお願いします。

 

フォローしてね!

 

アメンバーぼしゅう中!

 

 

どうも。アラフォーポイ活マンです。

 
ルーティン化したポイ活で家計の足しにして目標金額まで貯金を目指しています。

 

今回も2023年が終わる前に、今年にあったアレやコレを記録して写真たちを解放させてあげたいと思います。

 

 

下矢印下矢印ポチッと応援お願いします下矢印下矢印

 

前回の続きになります。

 


下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

排水に問題があるエラーが出てしまいました。メーカーに修理依頼をするも10日先が最短。

それまではコインランドリーを利用するしかありません。初めて利用しましたが、1回900円するようで毎日通うわけにはいきません。

 

洗濯物を減らすようにバスタオルは2日に1回。厚手のものは極力着ないで乾きやすそうな服を選び、ペーパータオルなどを使用し、洗濯物がたまったらコインランドリーに行く生活。

 

そしてやっと今日、修理に来てくれました。

洗濯機をずらし、最初に見たのは排水管。うちの排水管は洗濯機の真下にあり、自分で確認ができませんでした。開けてすぐに

「これが原因ですね」

と、中からごみがごそっと出てきました。コレじゃさすがに水は流れんよねという量。ここはお客さんがやってもらう所なので、メーカー修理に該当しないらしいです。保証があってもこれは保証外のようです。

 

10年間で一度も掃除をしたことなかったので仕方ないかなと思い、出張費と排水管清掃で11000円を支払いました。

 

やっと治った洗濯機。久しぶりに聞くコイツ声に懐かしさを覚え試運転をしていたところ、洗濯機の真下に水たまりが・・・。この症状は排水エラーの前はなかった。

メーカーが帰った1時間後のことだったので、急遽電話してきてもらいました。

「ここから水が漏れてますね。衝撃が原因かも・・・」

とばつが悪そうに答えるメーカー。修理には部品交換が必要でプラス3万円かかると。

 

ん?衝撃が原因ならさっきの排水管清掃で洗濯機をずらした時が濃厚ですよね。なのに、うちがそれを支払うんですか?

 

「・・・・・。」

 

ちょっとそれは納得がいかない。100%衝撃とは言い切れませんが、落ち度はメーカー側にありそうです。申し訳ないですが、全額を払うのは納得がいかないこと。金額は頑張って安くしてもらうことを伝えて帰ってもらいました。
 
それまでは使用可能ということですが、真下に水がもれるので雑巾をしいて凌ぐことに。
10年目の洗濯機なので、そろそろ買い時ですが今年は冷蔵庫を買ってしまったので余裕がありません。3万くらいなら即決で修理と思っていた中、1万円で治ったので安堵していたら結局4万円の修理になりそうな洗濯機。
 
もう今日はいろいろあって疲れすぎました。再修理まであと1週間。ボーナス前の出費はまだまだかかりそうです。

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

  



楽天で買い物する前に経由するだけでポイントもらえます。モッピーポイントはdポイントや楽天ポイントにそのまま変換できます。アンケートでもコツコツ貯めれますのでおススメです。私は楽天カードを作る時に11000P経由するだけでゲットしました。

モッピー登録はこちらから↓↓

 

マクロミルはアンケートのみですが、コツコツできます。私は1日5~10分を毎日続けて、月に2000Pくらいです。貯まったポイントはAmazonギフト券へ変換できるので安心です。

マクロミルは↓↓

紹介コードはこちら

ap9by

 

新規登録の際にこの紹介コードを登録直後の「紹介コード入力用アンケート」に記入。

そして、どれか通常のアンケートに回答をすれば条件達成!

ポイントがもらえます。始めるならぜひ試してください。

  

下矢印楽天マイルーム下矢印

https://room.rakuten.co.jp/room_28pesu/items

 

見に来てください。