久しぶりに書いてみる!!!
なぜなら、諸事情により、テレワークできていて、少し時間があるのでラブ

テレワークって最高ですよね〜
ちょっと空き時間にささっと家が片付けれるのが最高!通勤時間もないし。
ずっとこの生活がしたいけど、あと1週間くらいかなあショボーン
でも意外とテレワークでも仕事は全然回るってことが判明したので、4月までになんとか、週2テレワーク勝ち取りたい!!ガーベラ


また次いつ書けるか分からんから今の我が家。
長男7歳(小1)学校大好き学童大好きゲーム大好き最近将棋にはまってる。ザ、健全な小学生

次男3歳(年々少)保育園 我が家一の問題児。全部お兄ちゃんと一緒がいいし、お兄ちゃんの友達は俺の友達だし、お兄ちゃんの友達と一緒に遊びたいけど、遊んでもらえず癇癪起こす毎日。

長女(1歳)保育園
我が家のアイドル。末っ子女子。気強子。
今のところそこまで手はかからず、兄たちに手がかかる分ほっとかれがち。柿がすき。

私33歳 ワーママ。銀行勤めから脱却!派遣会社で、事務員してます。今のところ、すごくやりがいがあり楽しい仕事。
何がいいかって部署に女性が私1人。そして支店長37歳、周りの営業さんは32歳前後で私より年下。全員で5人という小規模部署。
わたしは銀行お局のおばちゃんとか、50歳代の支店長とか高齢のお客さんの扱いは比較的得意な方だと思っていて、
銀行業務でも人間関係に悩むことはあまりなかったんですが、
離れてみると、まーーーー!一般企業ってこんな感じなのか、、!!と衝撃。
まず上司が若い!支店長37歳だけど、支社長(さらに上の人)なんて34とかだし。
変なおっさんの自虐ネタきかんでいいのはなかなか楽です。みんな歳が近いから仲良くて楽しい。

夫34歳
公務員。いなくては生きていけない、全ての意味でうちの大黒柱。
金銭面はもちろん、精神的にも。
悩みがあっても夫に「大丈夫」と言われると大丈夫だって思えるし、夫に「これはやばい。なんとかせい」と言われたら、なんとかせねば!と思う。
子供達からの信頼も厚い。喧嘩もするけど夫婦仲も良好(だと私は思ってる)
リングフィットアドベンチャーにはまってる。


で、表題の件に戻る。(すでに書くの疲れてきた、、、

ので、いったんおわり(ただの自己紹介になっちゃったチューリップ