和の月セラピスト養成講座でした^ー^ | 「心に火を灯す」堀向勇希オフィシャルブログ

 

和の月セラピスト養成講座を開催いたしました☆

 

和名の月は本当に風情があって残していきたい言葉ですね☆

 

その和の月、月の満ち欠けを使った鑑定ができるようになる講座です・・・:☆∴:、*.

月は内面、精神面、体のことをよく表します☆

 

人の体の中もすべて「月」が付きますよね☆

 

ぜひ新しい占術を学びにいらしてください☆

 

日程リクエストお待ちしています(*^_^*)

 

 

 

 

【和の月セラピスト養成講座】
~月相を紡ぐ、癒しの旅~

いつもありがとうございます☆

この度、『和の月セラピスト養成講座』を開催させていただくことになりました・・・:☆∴:、*.

表現豊かな日本の美しい月名を使って癒しの占いを学びませんか?

和の月セラピスト養成講座は、和名の月相を使った占いを楽しく学ぶことができる、世界初の講座です^ー^

新月から満月、そして新月へと姿を変える月の満ち欠けは不思議と人生のストーリーを表しています☆

 

あなたが生まれた時の月の形を知っていますか?

 

その月相はあなたを形作っているというのが、和の月占いです。

 

旧暦を使い、古来より伝わる日本の知恵を学びます。

和名の月相と月齢ごとの月相の意味を掛け合わせたまったく新しい占い法により、月のエネルギーが人生にどのような影響を与えるかを理解し、人生に活かすことができるでしょう。

さらに、堀向勇希デザインの美しい鑑定用紙が作れるようになり、講座修了後には、和の月セラピストとしての認定証が授与されます。

 

専門知識と技術を活かして、セッションを通してあなた自身が癒しの輪を広げることができるでしょう♪

心地よく神秘的な和の月占いで、周りの人々の幸せをサポートできる、まさに夢のようなセラピーです。

ぜひ、和の月セラピスト養成講座への参加ください♪

今、新たな一歩を踏み出して、あなたの未来を輝かせるチャンスです。

ご参加を、心よりお待ちしております^ー^

 

和の月セラピスト養成講座 
時間:約3時間(日程によりお問い合わせください♪)

 

開催日程

ご希望日程を調整いたします^ー^
 
ご参加費

 55,000円(税込)


お申し込みはこちら↓↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/193242ae581461

別日程ご希望の場合はお知らせください^ー^

ホームスタディー版(何度も見られる動画&テキスト付き)もあります☆
お申し込みはこちら↓↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/193242ae581461

 

 

 

内容
*和名の月
旧暦月生まれの性格
* 旧暦1月:睦月(むつき)生まれの人
* 旧暦2月:如月(きさらぎ)生まれの人
* 旧暦3月:弥生(やよい)生まれの人
* 旧暦4月:卯月(うづき)生まれの人
* 旧暦5月:皐月(さつき)生まれの人
* 旧暦6月:水無月(みなづき)生まれの人
* 旧暦7月:文月(ふみつき)生まれの人
* 旧暦8月:葉月(はづき)生まれの人
*旧暦 9月:長月(ながつき)生まれの人
*旧暦 10月:神無月(かんなづき)生まれの人
* 旧暦11月:霜月(しもつき)生まれの人
* 旧暦12月:師走(しわす)生まれの人

 

・季節のずれと閏月(うるうつき)

 

*和名の月相
月の満ち欠けには意味がある
旧暦で見るエネルギー
各和の月の生まれの人の性格、使命、人間関係、恋愛運など

旧暦1日=月発ち(つきたち)生まれの人
旧暦2日=繊月(せんげつ)生まれの人
旧暦3日=若月(わかづき)生まれの人
旧暦4日=眉月(まゆづき)生まれの人
旧暦5日= 彎月(わんげつ)生まれの人
旧暦6日=弓張月(ゆみはりづき)生まれの人
旧暦7日=片割月(かたわれづき)生まれの人
旧暦8日=玉鈎(ぎょっこう)生まれの人
旧暦9日=偃月(えんげつ)生まれの人
旧暦10日=十日夜(とおかんや)生まれの人
旧暦11日=十日余の月(とおかあまりのつき)生まれの人
旧暦12日=待宵の月(まつよいのつき)生まれの人
旧暦13日=十三夜月(じゅうさんやづき)生まれの人
旧暦14日=小望月(こもちづき)生まれの人
旧暦15日=十五夜(じゅうごや)生まれの人
旧暦16日=不知夜月(いざよいつき)生まれの人
旧暦17日=立ち待月(たちまちづき)生まれの人
旧暦18日=居待月(いまちづき)生まれの人
旧暦19日=寝待月(ねまちづき)生まれの人
旧暦20日=更待月(ふけまちづき)生まれの人
旧暦21日=二十日余りの月(はつかあまりのつき)生まれの人
旧暦22日=恒月(こうげつ)生まれの人
旧暦23日=片割月(かたわれづき)生まれの人
旧暦24日=弦月(げんげつ/ゆみはり)生まれの人
旧暦25日=破鏡(はきょう)生まれの人
旧暦26日=暁月夜(あかつきづくよ)生まれの人
旧暦27日=有明(ありあけ)生まれの人
旧暦28日=月隠り(つきこもり)生まれの人
旧暦29日=晦日月(みそかづき)生まれの人
旧暦30日=晦日月(みそかづき)生まれの人

・鑑定用紙の作り方

 

 

 

この講座を受講すると・・
和の月を通して自分や人の「運勢」や「人の気持ち・性格」が分かるようになる
月の満ち欠けを読み解き、人生の達人になれる
自分の深層意識が分かるようになる
テキストを見ながらの鑑定となりますので全く覚える必要がなく、楽しいセッションができるようになります。
幸運の時期を読み解くことができるようになる。
和の月セラピストとして、開運未来流の鑑定が有料でできるようになります。
和の月を読み解く簡単なコツが分かるようになります。
イベントなどに『和の月セラピスト』として出店できます。

 一般社団法人 日本アートセラピー協会 開運未来アカデミアより
『和の月セラピスト』として活動できる資格を発行いたします。
有料鑑定、個人セッションなどでお役立ていただけます。
 

***

 

ぜひお越しください♪


https://ssl.form-mailer.jp/fms/193242ae581461

別日程ご希望の場合はお知らせください^ー^

ホームスタディー版(何度も見られる動画&テキスト付き)もあります☆
お申し込みはこちら↓↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/193242ae581461