
『想』
親孝行という言葉は、日本語にしかないそうですが、
少し考えてみましょう。
親の年齢が60才だとすると、平均寿命まで20年、
一緒に暮らしていなくて、年に2回帰省したとすると、
ぬわんと、40回しか会えないことになります。
お金をかけなくてもできる親孝行は沢山あります。
肩をもんだり、料理を作ったり、背中を流したり、
パソコンの操作を教えてあげたり、、、
たまに会ったときはちゃんと親孝行しようと
思いました(@_@)


*このブログの記事は【転載自由】です☆
「良いな♪」と想ってくださいましたら
どんどんシェアしてくださいね♪
本当にありがとうございますo(^-^)o
___________________________
堀向勇希の講演などの予定


~自分の手相から使命を知る~

7月17日(日)10:30~12:30

~出逢う人の心に火を灯す☆手相鑑定講座~

7月17日(日)13:30~17:30

~出逢う人の心に火を灯す☆手相鑑定講座~


手相リーディング講座を受講された方が、
ご感想をご自身のブログに書いてくださいましたo(^-^)o

温顔無敵なアシスタント日記♪
mokumoku
爆笑の手相入門講座




______________________________















