
『ガッツだぜ』
■ガッツある生き方
前回に引き続き、アーサーホーランドさん のお話をさせていただきます☆
彼は、1982年、日本でキリストの教えを布教しようと日本に帰ってきました。
キリスト教が多いアメリカとは違い、日本のキリスト教の普及率に驚いたそうです。
キリスト教の人口は1%。
キリスト教が日本に入ってきて数百年。これだけの人しか普及していないんだ、
宣教師は何をやっているんだ。と「ごう慢」にも思ってしまったそうです。
教会に来た人にだけ、聖書の話などをしていましたが、
一向に増えない。第一、教会が少ないのだそうです。
ある日、宣教師仲間と新宿アルタ前で待ち合せしていたときのこと、
友人が30分遅刻をしたそうです。
イライラしながら待っている間、ふと、音楽が聞こえました。
それはヨドバシカメラの曲。
実はあの曲は賛美歌が元なのです。賛美歌がこのような感じで使われている。
とてもショックだったようです。
なんでなんだ。。
しかし、そのショックは何か意味がある。そこでふっとひらめきました。
ここで演説をすればいいんだ。フラストレーション感じるときはチャンス。
ピンチはチャンスだと。
そこでこう祈ったのだそうです。「神よ、オレにガッツをくれ!」
こう言った瞬間、心に猛烈に火が灯るもを感じたそうです☆
日本のキリスト教人口は1%弱。100人中、99人は愛を知らないんだ。
99%の迷える羊を救おうと、今思えばごう慢だけどそのときはそう
思ったんだ。と。
教会がないなら教会をここに持ってきてやろう。
そこで次の日から、1日700万人通る、アルタ前の交差点でストリート演説をしました。
日本人は真面目なので、信号無視しない。
教会は沢山人が来てもせいぜい30人。
ここでは毎45秒、500人も立ち止まる。
しかもバックにはヨドバシカメラの賛美歌が流れている(笑)
ここでのテーマはパッショナブル(情熱的)、ファッショナブル(おしゃれ)、
(Have fun!)楽しくでした。目立つことが何より大事。ルパンのように、
白や赤の派手なスーツ、ネクタイで毎回立ち止まる若者に向かって、
即興の演説を毎日していたのです。
その場でひらめき、人を見ながら語る。
お前みたいになりたくないと思われたらおしまい。
宗教家もかっこ良くならないと。
オレは宗教をバッシングする話けっこうするんだ。
当時、宗教やってるやつはダサくて気持ち悪いヤツが多かったんだよね、と。
謙遜を装ったごう慢が多い中、オレはごう慢を装った謙遜なんだ。
サバイバルだね、と笑いながら言っていました。
そんなハードな演説ですから、いろんな罵声を浴びることも少なくなかったそうですが、
『あなたは愛されている』
という言葉を跳ね返す人だけは、なぜか一人もいなかったそうです。
あと1回つづく
>> この記事をツイッターにReTweetする <<
*このブログの記事は【転載自由】です☆
「良いな♪」と想ってくださいましたら
どんどんシェアしてくださいね♪
本当にありがとうございますo(^-^)o
___________________________
堀向勇希の講演などの予定



~自分の手相から使命を知る~


【日時】11月3日(水・祝)9:30-11:30
【会場】五反田・ゆうぽうと
【参加費】10,000円
詳細はこちら

~出逢う人の心に火を灯す☆手相鑑定講座~


【日時】11月3日(水・祝) 12:30-16:30
【会場】五反田・ゆうぽうと
【参加費】30,000円
詳細はこちら
___________________________






~自分の手相から使命を知る~


【日時】11月27日(土) 9:30-11:30
【会場】JR三ノ宮駅近く
【参加費】10,000円
詳細はこちら

~出逢う人の心に火を灯す☆手相鑑定講座~


【日時】11月27日(土)12:30-16:30
【会場】JR三ノ宮駅近く
【参加費】30,000円
詳細はこちら
___________________________



~自分の手相から使命を知る~


【日時】2011年1月29日(土)10:30-12:30
【会場】アクロス福岡501会議室
【参加費】10,000円
詳細はこちら

~出逢う人の心に火を灯す☆手相鑑定講座~


【日時】2011年1月29日(土)13:30-17:30
【会場】アクロス福岡501会議室
【参加費】30,000円
詳細はこちら
___________________________




~本当のあなたを知る~



詳細はこちら