観光つきの1日
まずは衛兵交代式を観に忠烈祠へ
ものすごくいい天気すぎて暑い~
あ、来たきた~と思ってたら
警備の兄サンがステキだった
この後ろ姿がめっちゃカッコイイ
姿勢がイイし、引き締まった身体が 久しぶりにカッコイイ~と思った
ピクリとも動かず、暑くて大変そうだと思ってたら、観光客のおばちゃんが扇子で扇いであげていた。。。いいのか??
メインはイケメンと思ってたけど、忠烈祠の建物もステキ
極彩色でキレイ
団体客は同じルートなので、急いで故宮博物院へ
中国人の技術はすごいわぁ~と行列に並び、白菜と角煮とか象牙細工や磁器などを見学してたらあっという間に時間に。。。
中正記念堂で
デカイ蒋介石に対面
そしてお土産店に行って泰鼎豊でランチ
なんと裸エプロン
小籠包のくせにエロイ
ゆうこちゃん見てみて
大変
でも本店なのがうれしい
すごく狭い間口だけど風水的には最高らしい
ここの小籠包も他の料理も全部美味しい~
日本にもあるけど、こっちの方が美味しい気がする
そして、またお土産店に連れて行かれ、龍山寺をサラッと参拝
写真撮る時間もないくらい早かった
そして、行天宮ではなく、地下の占いに直行 笑
するつもりなかったのに、私もしてしまった。。。
当たってる部分もあり、当たってほしくない未来もあった。。。
まぁ、どうなるかなんてわからんしぃ~
そして、足つぼマッサージに連れて行ってもらい
結構痛い部分があったり、知らなかった悪い部分もあり。。。
隣のゆうこちゃんがとても静かだったので、健康は大切だと思った
観光バスを好きなところで下ろしてもらえたので、迪化街で下ろしてもらい、永楽布業批撥商場へ
何を作るかなんて考えてなかったけど、客家花布がほしくて
ビニールのバックと布切れを買ってみた
そして隣の霞海城隍廟へ
ガイドさんが1回でOKと教えてくれたので、私2回目だったので見てるだけ。。。
香炉でお守りまわしてみようとしたら火が燃え盛っていて断念
一応拝んできました
でも、帰ってネットで見てみると参拝が二回目以降の人は紙のお金とお線香だけでOKだったようです。
私の順番はまだかなぁ
そして夕食に行ってみたかった明月湯包へ
ここの小籠包も美味しい
ピリ辛サンラータンや海老チャーハンも頼んでみたけど、多すぎた。。。