ファミリーオフィスとは?──ミリオネアからトリリオネアまでの“資産司令室”をのぞいてみよう
「スイス銀行に振り込んどいてくれ」 ゴルゴ13などの漫画やスパイ映画でよく聞くセリフだが、実はこの“スイス”こそが、世界の富豪たちが資産を預ける聖地。なぜか?それは守秘性・中立性・金融制度の安定性が世界トップレベルだから。スイスには、ロスチャイルド家やロックフェラー家など、世界のトリリオネア(兆単位の資産家)たちが設立したファミリーオフィスが集結している。
なお、トリリオネアとは、ミリオネア、ビリオネア、その次の単位だ。桁が違う。
ファミリーオフィスって何?
ざっくり言えば、超お金持ち専属の資産管理チーム。 銀行や証券会社に任せるのではなく、「うちの資産は、うちで守る!」というスタイル。 資産運用、相続対策、教育支援、社会貢献まで、全部まとめて面倒を見てくれる。
まるで「タワマン一棟買えるレベル」から「高円寺の町まるごと買えるレベル」まで、資産規模に応じて設計される“資産の司令塔”だ。
どんな人が持ってるの?★5つで資産レベル評価
名前 | 資産規模 | ファミリーオフィスの種類 | レベル感 |
---|---|---|---|
ロスチャイルド家 | 数兆円以上 | シングル型(専属) | ★★★★★ トリリオネア級 |
ビル・ゲイツ | 約15兆円 | シングル型(Cascade Investment) | ★★★★★ トリリオネア級 |
ロックフェラー家 | 数千億円〜兆円 | シングル型(世界初) | ★★★★☆ ビリオネア級 |
三井・三菱財閥 | 数千億円〜兆円規模 | シングル型(企業内に資産管理部門) | ★★★★☆ ビリオネア級 |
デヴィ夫人 | 数十億円〜? | コマーシャル型 or 独立型 | ★★☆☆☆ ミリオネア級(推定) |
こち亀の中川圭一巡査 おぼっちゃま君 |
架空だが兆円級 | シングル型(中川財閥) | ★★★★★ トリリオネア級(設定上) |
ファミリーオフィスの種類と“買えるもの”で例えると
種類 | 資産規模 | 買えるものの例 | 説明 |
---|---|---|---|
シングル型 | 100億円〜兆円級 | 都心のタワマンを何棟も/地方都市まるごと | 一族専属の資産管理会社。完全オーダーメイド。 |
マルチ型 | 50〜100億円 | 高級マンション+別荘+事業会社 | 複数の富裕層が共同利用。コスト効率重視。 |
コマーシャル型 | 10〜50億円 | 港区の高級マンション+外車+資産運用口座 | 金融機関が提供する簡易型。即応性は高いが自由度は限定的。 |
何をしてくれるの?
ファミリーオフィスは、単なる“お金の番人”ではない。 それは「一族の未来設計図」を描くチームだ。
● 株式・不動産・ベンチャー投資などの資産運用
● 信託・法人設立・節税スキームなどの税務・相続対策
● 留学支援・教育方針の策定などの後継者育成
● 財団設立・寄付戦略などの社会貢献活動
● 一族の理念・価値観・人脈の無形資産の継承
資産継承ってどのくらいの額?どのくらいの年数?
例えば、資産100億円を3世代(約90年)にわたって継承する場合、年間の運用益(仮に5%)で5億円。 この5億円を使って、教育・税金・生活費・寄付などをまかないつつ、元本を減らさずに継承するのが理想。
つまり、資産を“使いながら守る”技術が必要になる。これがファミリーオフィスの腕の見せ所。
アルケゴス事件とは?──ファミリーオフィスの影の側面
2021年、米国のファミリーオフィス「アルケゴス・キャピタル」がレバレッジ取引で巨額損失を出し、野村證券が約2200億円の損失を被った。 この事件は、ファミリーオフィスが表向きは“個人資産管理”でも、実態は巨大なヘッジファンドになり得ることを示した。
つまり、ファミリーオフィスは「静かな資産管理者」であると同時に、「金融市場の黒幕」でもあるのだ。
なぜスイスなのか?──“富豪の冷蔵庫”と呼ばれる理由
スイスは永世中立国であり、金融制度が安定していて、守秘義務が極めて厳格。 そのため、世界中の富豪が「資産を冷蔵保存する場所」としてスイスを選ぶ。
スイス銀行は、口座開設に数億円以上が必要なこともあり、まさに“選ばれし者の金庫”。 ゴルゴ13や『こち亀』の中川圭一が「スイスの口座に振り込んでおきます」と言うのも、リアルな富豪の常識を反映している。
まとめ:ファミリーオフィスは“資産の司令塔”であり、“理念の継承装置”である
ファミリーオフィスは、資産を守るだけでなく、育て、継承し、社会に還元する。 その過程で、家族の絆や理念が深まり、次世代へとつながっていく。
もしあなたが「資産をどう守るか」だけでなく、「どう生きるか」「どう残すか」を考えているなら、ファミリーオフィスという選択肢は、きっと面白くて価値あるものになる。
銀行や証券会社から、特別なインビテーションが来たら、あなたもトリリオネア笑