先週末にマイホームへ引っ越しました
子連れの引っ越し…想像以上に大変
引っ越し屋さんの手際もあまり良くなく、13時に旧居に来て、新居に荷物運び終えたのが20時
旧居と新居は車で10分の距離です。
引っ越し屋は3人だったのですが、一人女の人で。
しかもパワー系女子とかでもなく可愛い系の細いギャル
全然何もできないし何もしないの…
途中でこの女ともう一人男がいない…と思ったらトラックの中で雑談してた。
なんなん?誰かの彼女で一緒にバイトしてるとか?
夫は途中で偏頭痛が…と言って寝るし 天気悪かったしね
息子は全然ご飯食べないし
引っ越し屋は遅いし
イライラしすぎて、戻ってきた夫に当たり散らして、23時ごろ一瞬起きた息子を寝かしつけてるうちに一緒に寝落ち
1時ごろ目が覚めてリビングへ行くと、夫がかなり荷解き進めてくれてた…
もうめちゃくちゃ自己嫌悪
夫ありがとう。八つ当たりしてごめんね
そしてもっと大変なのは引っ越し後の今…
息子が場所見知り発動して、寝てるご飯食べてるお風呂入ってる以外の時間は9割抱っこで過ごしてます
トイレまで泣きながら着いてきて…大人しくしてるならまだ良いのですが、ウォシュレットのボタン押したり便器でつかまり立ちしたり
やめてくれ〜〜てなってます。
もう今は抱っこでトイレしてます。
ずっと抱っこしてるので他に何もできない
息子は何も悪くない、というかむしろ急に知らない場所に連れて来られて可哀想なんですが!でもめっちゃ疲れます
慣れるまでの辛抱ですね
新居は戸建てで、前に住んでたアパートよりも駅や遊び場、スーパーへのアクセスが悪くなったので電動自転車を買いました
昨日初めて乗りましたが、意外と簡単に乗れました!
でも段差や曲がる時は怖いですね。
安全運転を心がけて、事故らないように気をつけます
突然ですが。新居のお気に入りポイントは…
グリーンの玄関ドア
ピンクのキッチン
トイレやクローゼットは動物柄のクロス
コラベルタイルを使った造作洗面
写真載せたいのですが注文住宅で個性的な家なのでやめておきます
可愛い家にしたかったので、外観、住設、クロスなど可愛さ重視で選びました
フレンチスタイルのおうちです
改めて、私の趣味全開の家を建てさせてくれた夫に感謝です
でもすでにイマイチポイントもあります
玄関に埋め込んだ傘掛けの位置。場所確認なかったよ…変な場所につけられてた。ほんとに嫌。
洗面所の横に中途半端な隙間。掃除できない
階段の照明が明るすぎる。自分で選んだ照明だけど想像以上に明るかった
特に一つ目は見るたびにため息…
だんだん気にならなくなるのかなぁ…