皆さまこんにちは。

 

いよいよ、星組の最終週。

28日、見(観)納めしてきました。

舞空瞳さんがキラキラ、キラキラと、

光り輝いていました。

 

今回は久々〜に、メモをとらず、じっくりと集中して観劇した覚え書きです。

 

 

 コーヒーアドリブ

 

輝咲玲央さん演じる南条さん。

毎日違うアドリブ、本当に凄いです✨️

今回のアドリブ。

 

今日は仕事場が近かったから、

 日比谷の喫茶店に行って

 コーヒーを頼んだんだよ。

 そうしたら、

 “コーヒーの種類は何になさいますか”

 とか言うんだよ。

 俺は

 “いつものインスタントコーヒーで”

 って言ったら通じねえんだよ!

 なぁ!(客席に向かって)

 インスタントコーヒーの他に

 どんな種類があるのか教えてくれよ!

(👏)

やっぱり缶コーヒーが一番うまい

 

さん総理が、 

南条さんに萩の月と、

 事務所のコーヒーありったけ

 差し上げて!

 

すると南条さん、

コーヒー、いいんすか!

こんなに汗かいて(汗拭きながら)

 アイスコーヒー飲んで下さいよ

 

そこからあとの松ジイの台詞、

萩の月と缶コーヒーで乾杯しよ!

(すべてニュアンスです)

 

毎日のアドリブ、本当に凄いです。

あともう少し、頑張って下さい✊️!

 

 

 噛み締める…礼さんの表情

 

ショー最後のパレード。

大階段から降りてくるさんにスポットが当たり…

♪さぁ♪この場所で〜

 

うつむいて目を閉じるような表情から

そっと目を見開くさん。

空間と、空気を噛み締めるように微笑んで、舞空瞳さんとの二度のデュエダンでも、お二人とも噛み締めるような表情。

特に舞空さんの表情は…表現する言葉がみつかりません。

 

既に退団を発表されているさんにとっても、この一回一回の公演は、

舞台と大階段から受けるパワーを足の裏で踏みしめて身体に刻んでいるようで、

全身で舞台を踏みしめ、噛み締めている…

大階段での表情から、そんな感じを受けました。

 

こんなに素敵な人達が…

宝塚からいなくなっちゃうなんて…

きっと数年後には全然違う顔ぶれで宝塚のトップスターさん達が並んでいる…

それはそれで、楽しみでもありつつ…

 

時間よ止まれ😢!

 

…どの組のトップさんを見ても、パレードの大階段でスポットが当たった瞬間に、

いつもそう願ってしまうのです。

 

その一瞬一瞬の、その時の組メンバーがベストだと受け止めている自分がいて、

新陳代謝…変わっていくからこそ美しい、それでもやっぱり切なくなる…

宝塚は華やかさと切なさがいつもセットで動いている…

そんな世界だとわかっているのに、

どうしても寂しくなってしまいます。

 

この時を 永遠に 抱き締めて

 

本当に、そう。

 

 

 星組を初見のお友達

 

すっごいね!!何?何?何で!?

 

幕間の第一声がコレ☝️

 

以前、花組でご一緒し、星組は今回が初めてです。

その方は、20年ほど前は、知人を介して時々、宝塚を観劇されていたらしく、

星組は今回が初観劇。

 

私はお友達を誘うとき、できるだけ星組が初観劇にならないようにと思っていて💦

(しかし、観させてあげたくてもお友達の分までチケットが取れないのがこれまた星組)

…なぜって、他の組がどうとかではなく、

初観劇で星組を観させると、

インパクトが強すぎるので😅?

 

今回のお友達は、

過去に観た公演、最近観た公演の、

 どれよりも一番凄かった!

 何で組によってこんなに違うの?

と。

 

難しい質問です💦

 

“求心力”

 

…かなぁ?でも、だからといって

 星組だけが凄いわけではなくて、

 その時のトップさんのカラーが

 組子さんにも伝わって、

 組の雰囲気になり、

 その組の演目に影響するのかな?

と私。

 

星組の、あのパワフルでアツい感じが好きな人もいれば、

華やかな空気感漂う花組が好きな人もいたり、

お芝居が面白い!と感じて月組が好きになる人、

はたまた個性ある実力者が揃う雪組が好きだったり、

路線スター揃いのエンタテイナー集団、宙組が好きな人もいて。

思えば星組は…『ジャガービート』でこうなったのかなぁ😅!?

 

各組のこと、スターさん達のお顔を思い浮かべてみると、ナルホド…

語ってみたら面白いかも?

年末年始、観劇が途絶えた頃に書けたらと思います😊

(忘れちゃうかもですが!?)

 

とにかく、そのお友達は、お芝居もたくさん笑って、ショーでもノリノリの手拍子、拍手。

面白かったぁ!凄かった!

と、とても喜んでくれたのでした😊

 

こうして喜んでくれると嬉しいですね👍️

 

 

大千秋楽に向けて、お芝居は更に面白くなっていました。

高校生のシーンでも、さんのアニメ風な小芝居が冴えていて、

舞空瞳さんが最っ高〜!に可愛くて、

ひろ香祐さんのギャグ進化が止まらなくて、大大大爆笑。

 

幕間、お友達に伝えました。

あのオノダッチの人が、ショーでは

 白い衣装で出てきたと思ったら

 キレキレで踊って格好良いんだよ🎵

と。

 

しっかりオペラグラスを覗いてくれていました。

終演後、とにかく、礼真琴さんがあまりにも素晴らし過ぎて、

ほんっとに(歌もすべて)うまかった!

との感想😊

 

大千秋楽まであともう少し…

とにかく体調にだけは気をつけて欲しいです。

 

頑張れ〜\(^o^)/❗

 

🌟お読み頂き有難うございました🌟

にほんブログ村

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ