皆さまこんにちは。
ついにきました、宙組の全ツとバウ公演。
宙組ファンの皆さま、長かったですね。
私も待っておりました🥹
(全ツですから、念には念を入れて、安全面にはくれぐれも気を配って頂きたいです。
あと、早すぎるのでは等様々な意見があることと思いますが、私は一ファンなので、運営がどうとかよくわかりません。あがってきた公演の観劇を待つ、ただそれだけです)
しかも❗
なんと❗
大好きな『Heat on Beat!』とは✨
生きているうちに、観られる日が来ようとは思いもしませんでした。
(既に現地で観る気満々)
宝塚ファンになり、
スカステを観るようになり、
ファンでは無かった時から、
その人気ゆえにお名前だけはなぜか?
知っていた瀬奈じゅんさんの男役姿を観た時の衝撃たるや…
「か…っ…格好良い…✨」
あまりにも完璧な格好良さに驚愕。
そんな時にスカステ放送で観た、
『Heat on Beat!』
は、コロナ禍で公演がストップしてから
再放送されていた「Let’s ダンシング」
でも題材になっていて、
“キョーフの”在宅ワークな夫&自宅学習だった娘の3人で踊ってみた記憶。
…踊れやしません(笑)
昔(ディスコ)を思い出してやってみるも、
ウン十年やらないと身体は忘れるようで、全くのリズム音痴と化した我が身が悲しくなったものです。
横を見ると…
恥ずかしげもなく、あり得ない妙な動きを繰り広げている夫と 、
流石の十代な娘と、
とはいえ三人とも、ほぼ見るも無残な動きをしながら、
テレビ前で変テコな踊りをして、
「やっぱりジェンヌさんは凄い✨」と、
互いを嘲笑しながら“監禁状態”の
コロナ禍を乗り切ったのがついこの間のこと。
前置きが長くなりました。
そう、その時に観た『Heat on Beat!』
確か録画してあったかも❔
と、Blu-rayディスクを取り出して観たときの衝撃。
格好良い❗
まるでディスコやん✨❗
(でも踊れないジレンマ)
ノリの良過ぎるビート&ビート。
あれを宙組さんがやるのですね❔
観たい〜✨
『Heat on Beat!-Evolution-』
作・演出/三木 章雄
永遠につながる一瞬一瞬を刻み続けるリズム。
生きる喜び、愛の祈り、夢への憧れを刻みながら、
永遠に熱く燃え上がる炎のように、
音楽の根底にあるリズムが持つエネルギーをショーアップした作品。
2009年に瀬奈じゅんを中心とした月組で初演、
2010年に霧矢大夢、
2012年に龍真咲主演で再演された、
魂を熱く揺さぶるエネルギッシュなショーに
個性豊かな宙組メンバーの魅力を詰め込んだ
新たな場面を付け加えると共に、
従来の場面にも新鮮な振付を与え、
ショー自体を進化させるべく、
宙組の魅力をぎっしり詰め込んで上演致します。
メンバーも、どんな振り分けになるのでしょうね ✨
芹香斗亜さん春乃さくらさん。
そして、桜木みなとのずんちゃんも❔
やだー、誰だろう〜🥹
誰でも良いです、誰でも絶対に格好良いはずだから✨
そしてそして。
風色日向さん、バウの仕切り直し、
本当に良かったです。
貴女にとって大切な、貴重な、主演公演。
宙組生達の、人生の時間が少しずつ動き出しました。
応援しています👍
…たとえ「交わらない議論」で嫌な気分にさせられようとも…
ファンがめげるわけにはいきません✊
…え❔
…はい、実はやられました(笑)
こちらはまた追って、少し冷めてから書かせて頂きたいと思います(笑)(笑)(笑)
笑うしかない、という…
