皆さまこんにちは。


※著作権による縛りを伴う作品の上演について、様々な意見があることと思います。

この記事は、あくまでも私の個人的な思いで書いています。


もちろん、既にご存知かと思いますが…

 

【宝塚歌劇団HPより】

星組東急シアターオーブ公演

『BIG FISH(ビッグ・フィッシュ)』

につきましては、著作権上の理由により、

ライブ中継、ライブ配信、ブルーレイ発売、

ならびにタカラヅカ・スカイ・ステージでの

全編放送はございません。
恐れ入りますがあらかじめご了承賜りますよう、

宜しくお願い申し上げます。

 


  ショック〜💔

 

ガク〜〜〜っ…💧

 

…っときますね、これは…

 

「音楽配信」は書かれていないので、

もしや音楽配信は買えるのかな❔

そして“全編放送はない”…ということは

部分”ならある…ニュースってこと❔

 

だとすればニュース映像は貴重ですね、編集して残しましょう✊❗

でも、せめてCDだけでも🙏✨✨❗

 

礼真琴さんの公演なんです、せめて歌だけは✨…でも…映像に残らないのかぁ…

(劇団内では残してほしい)

 

そもそも「著作権」がからむ作品は、最初からこうした事態は想像ができるのに…

なぜ作品として取り入れるのですか❔

…ファンになってから、ず〜っと解けない疑問。

 

当然「作品が素晴らしく、そのスターに演じさせたいから」だと思いますが…

 

映像、楽曲…どこまで適用されるのか、

契約内容によるのかもですが…

映画で使われている楽曲はNGでも、

宝塚オリジナルの楽曲なら…

CDだけは絶対に残して~✨❗

(何百回でも言います)

 

先日スカイ・ステージで放送された

『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』

は、当初、音楽配信だけだと思っていたらBlu-rayも発売…からのスカステ放送。

これはもう本当に本当に嬉しかったです。

それがファン心

 

公演が終わっても、映像で、音声で、思い出して浸りたい、楽しみたい

 

でも今回はライブ配信もBlu-rayも無し。

 

 

  著作権が厳しい作品

 

過去に、こうした事態になった作品は?

スカステでも放送がない作品って?

 

私は浅歴ファンなのであまり詳しくありませんが…

ちょこっとメモ_φ(・_・ 💦

(組順に…)

・VHS、DVD、Blu-rayで映像が残っているものは●色

 

花組

『エデンの東』CD、VHS

 真矢みき

 

『長い春の果てに』DVD

 過去にスカステ放送あり

 紫吹淳

 蘭寿とむ

 

『愛と死のアラビア』

 DVD(受注生産)

 過去にスカステ放送あり

 真飛聖

 

『麗しのサブリナ』DVD

 スカステ放送なし

 真飛聖

 

『太王四神記』DVD

 スカステ放送なし

 真飛聖、柚希礼音

 

『サン=テグジュペリ』DVD

 スカステ放送なし

 蘭寿とむ

 芹香斗亜

 ※新公のみ過去に放送あり

 

月組

『グランドホテル』
 過去にスカステ放送あり
 涼風真世・CD
 珠城りょう・Blu-ray
 
『オン・ザ・タウン』
 CD、ル・サンクあり
 配信、スカステ放送なし
 珠城りょう

 

雪組

『ハウ・トゥー・サクシード』

 スカステ放送なし

 音月桂・ダイジェストDVD

 真矢みき・CD

 

『フットルース』CD
 スカステ放送なし
 音月桂
 
『ローマの休日』DVD
 スカステ放送なし
 早霧せいな
 
『伯爵令嬢』DVD
 過去にスカステ放送あり
 早霧せいな
 
『20世紀号に乗って』
 ル・サンクあり
 CD、DVD、スカステなし
 望海風斗
 
星組
『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』
 CD、DVD、雑誌、スカステ全てなし
 紅ゆずる
 
『ガイズ&ドールズ』DVD、Blu-ray
 月)紫吹淳・過去にスカステ放送あり
 北翔海莉・スカステ放送なし
 
宙組
『TOP HAT』DVD
 スカステ放送なし 
 朝夏まなと
 
『WEST SIDE STORY』
 ル・サンクあり
 CD、DVD、スカステなし
 1968年〜
 →2018年宙組・真風涼帆
※宝塚アンHPでこんなCDが。
初演時はCDのみ販売された❔
 
 
そして記憶に新しい
『プロミセス・プロミセス』CDのみ
 DVD、雑誌、配信、スカステなし
 芹香斗亜
 
以上、自作の5組作品リストにスカステの「録画済チェックが入れられない(放送がない)作品群です。
 
『エリザベート』は特集があれば稀に放送されますね。
 
 

  駄作でも良い…姿が見たい

 
音月桂さん主演の
『ハウ・トゥー・サクシード』
ダイジェストDVDとやらが発売されたようですが…
この際、ダイジェストでも何でも良いから、少しでも映像が欲しいです。
 
宝塚ファンになってから、著作権がらみの公演はスカステ放送がなかったり、
Blu-rayは比較的すぐ売り止めになることが多いと知り…
 
当時、まだギリギリ売っていた、
月組『グランドホテル』のBlu-ray、
その後、
『TOP HAT』
『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』
『BONNIE & CLYDE』

『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』

など、発売されたらすぐにBlu-rayを購入しました。

いやはや…『BIG FISH』🥲
ライブ配信も、Blu-ray収録も、
最初から無いと決まっていた?
…なら抽選前に教えて欲しかった。
 
もしくは…まさか…途中で契約内容が見直された…?
(ポスター画像が遅かったのも色々と関係あるのかな…?)
 
きっと出演される人達も残念ですよね。
 
映像に残らないので、観劇時は見逃すまいと緊張してしまいそう。
 
劇団に著作権が無い作品は、最初から覚悟が必要だということですね。
 

始まる前からなんとも複雑…🥲

『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』
…の放送に浮かれているところへ劇団からの爆弾💣
すっかり油断していました💧
 
でもやっぱり…著作権が関係する作品は
まだやめた方が良い…
たとえ駄作でも良いから、姿が見たいのです。
それは私だけ?
 
…一ファンの独り言です…。
 
🌟お読み頂き有難うございました🌟

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ