2021/8/13

ふと考える

休みで、いつも朝が早いので

みんな寝てるから椅子に座ってふと考えることがあったので、書き留めておこうと。


朝の米の炊飯について、最近は私が必ず夜お米研いで、炊飯器を予約するので無いのですが。

前何度もあった事、朝仕事してると、電話無いしLINEが来て、お米炊いてないだけど、とか米がないとご飯どうしたらいいんだと、連絡がくる。


私がお米炊く当番でもなんでもないんですけど、

なんなら米が無いの知らない事だってある。

悪かったと言って納めるが、なんで自分だって炊いてない責任があるのに、人にそんな怒りをぶつけれるもんだなと。


やな事は、人のせいなんだと思う。娘の朝食も小学校の頃から自分で食べて出かけたりしてたし、朝起きないことが多い、ギリギリで起きて、あれが無いこれが無いでイライラして、私に八つ当たり、なんなら息子が騒いだり起きなかったりすると、それも私や子供に八つ当たりする。


子供がかわいそうなので、必ずご飯は確認して炊くようになった


学校の用意も、私が一緒にやるようにしてる、仕事で遅い時は、やってないので、私がやって置くようにしてる。


本当自分だけ良ければいい人間なんだと思う。


昨日夕ご飯の頃は機嫌が良かったのだが、、夜用事があって話しかけたら、なんなの感出されて睨まれた、本当狂ってるよなと思い。あさごはんの事思い出した。