ご訪問ありがとうございます。

4,2,1歳児を育てるアラフォーワーママのなしこです。

フルタイム勤務で時間も体力もないため、時短・効率化に励みつつ、我が家流のおうち学習を模索しています。

 

こんにちは、なしこです。


晴れた休みの日はお弁当を持って公園に出動します。未就学児が3人もいると、休みのお出かけ先はほぼ公園です。


前日に天気、気温、風速をチェック。服装を決めます。風速が4m超えてくると、外でお弁当が食べづらくなるので、室内で食べれる様に計画。


車で1時間ぐらいで行けるひたすら広い公園をいくつか候補にあげて、子供にどこに行きたいか確認しています。


朝は大体7時過ぎぐらいに起きて、朝ごはん→朝プリント→お弁当作り&片付けをやって出かけられるようになるのが10時過ぎくらい。


お弁当の中身は季節構わずほぼ定番化しています。おにぎり(味違い3種類)、さつまいも(焼き芋か蒸しいも)、卵焼き、ウィンナー、枝豆、ナゲット、プチトマトと簡単なものをほぼ詰めるのみ。2歳児でも自分で食べれるように、子供が好きで手でつまんで食べれるものばかりにしています。


公園に11時ぐらいについて、最近は日が短くて寒くなってきたので16時過ぎくらいに引き上げて帰ります。


公園で子供を遊ばせるのが楽!というのが1番の理由ですが、外で遊ぶことがこの年の子供にとっては1番良いんだろうなーと子供を見ていて感じます。


初めて本物を見た時の顔(昨日は栗の殻に驚き)、ちょっと難しい遊具をやる時の集中力。外で遊んでいる子供の姿からは本能的な強さを感じます。


最近の保育園はとても安全に配慮をしてくれていてありがたいのですが、子供の成長を考えた時に、守られ過ぎて生き物として弱くなってしまはないか心配になります。


土日は子供をできるだけ外で好きに遊ばせて、生き物としての本能的な部分をたくさん伸ばしてあげたいなと思っています。