こんにちは、なしこです。


3歳11ヶ月長男、2歳3ヶ月長女、0歳次男の3人の子供達を育てています。


現在、夫と共に育休中。


子供達を連れて2週に1回図書館に行きます。


ついつい読みやすいのもあって育児本ばかり読んでしまいます。


今回は男の子の育て方という雑誌を借りてみました。


面白かったのはQ&Aコーナーのアンサーコメント。


-男の子の精神年齢は、女の子のマイナス2歳。ふざけてばかりいるのなら、ふざけていてもできる勉強に変えてみましょう。


-男の子は泳いでいないと息ができなくなるマグロのようなものと考えましょう。止めないほうが集中できます。



うーむ、まさに我が家も同じ状況。


プリントやるよーと言った後に直ぐに取り掛かる長女といつまでたっても始まらない長男。椅子に座ったと思ったら、すぐに降りてあっちにウロウロ、こっちにウロウロ。興味関心が次々に移ってじっとしていられません。長男が取り掛かる頃には長女はプリントを終えてしまいます。


そんな長男ですが、夫の扱い方には上手いなーと感心する事があります。


まず、プリントの声掛け。

「長男、プリントやろうぜ〜。」と声掛けからしてちょっと楽しそう。


プリントを見ながら「これ面白そうじゃねぇ?」と長男の気を引きます。


上手いこと椅子に座らせたら、突っ込みを入れたりしながら笑いをとりつつ、出来たところはしっかり褒める。


男同士で戯れあってるようにも見えて微笑ましくも思います。


毎回上手く行くわけでは無いですが、私がやるより断然楽しそうに出来ることが多い。


いろいろ情報収集してる分、教え方は自分のが上手く出来るはずなんだけど、私には気分良く椅子に座ってもらう事が叶いません。


どうやら夫のやり方が男の子の正攻法だったようで、本を読んで妙に納得してしまいました。