やっとここまで


コンビプル

やっとここまで進みました。



夏休みに入った途端に

遠くに住む孫たちが

子供達だけできています。


うちの家族も合わせて

計8人から9人の

ガチャガチャ生活が続いています。


娘(ママ)は夜勤など

不規則な勤務なので、

いないことも多く大変‼️


食事の支度、

後片付け、

洗濯などなど。


たまにはどこかへ

連れて行かなければいけないし。


うちの子供達は中高生なので

それぞれ友達と遊ぶことが多く、


また中3の受験生は塾に忙しく、


結局外孫2人の男の子は

ゲームに夢中‼️


食事の時間も惜しんで

パソコン💻、

iPadと

睨めっこ。


世界を征服するみたいな

ゲームがあって、


どうりで

世界の国々の国名を

よく知っているはずだ。

ビックリするほど

世界の国々を知っています。


こらなら万博へ行った時も

役だったことでしょう。


ゲームについていけない私は、

他のことをやらせようとしても

ゲームの力には勝てません。


ママが知ったら

大目玉‼️


そんな毎日ですが、

映画鬼滅の刃を

みてきました。

映画館のたくさんの部屋で

上映していました。

人気ぶりが窺われるます。


映像や色彩の凄さはわかりました。


でも


どこで涙が出そうになるのか

ほとんど分からなかったジジババ。


隣の若い女の子は

鼻をぐずぐずさせていました。


孫に、

本を読んで

ストーリーを理解しておくと

よくわかるよって

言われてしまいました。


確かに‼️







隙間時間を見つけて

編み物もチマチマ進めています。






かぎ針と棒針を組み合わせた

コンビプルです。


ビニールリングを124個使います。

中央部分がかぎ針編み、そこから目を拾って上下は棒針で編んでいきます。





そして

袖は

見頃から目を拾い、

引き返し編みで

袖山を作りながら

袖口に向かって

編んでいきます。




透かし模様なので

掛け目を忘れないように。


やっと、前後見頃と片袖が

編めました。


あと、

気を抜かないように

最後まで頑張らなくては‼️

と思っているところです。


また暑さが戻ってきました。


みなさん

ご自愛くださいませ。