2023年3月の最初ごろ

我が家の家計を管理している夫から
住宅ローンの支払いが出来ないので
義実家に同居しない?​と言われ
同居なんて無理、、、と焦って始めたブログですが色々状況が変化しています💦
現在、私52歳、夫60歳、息子22歳
長い専業主婦を卒業してパートを
息子はあと数年は学生です、、、

近所に義兄と義姉と独立した子ども4人
(現在義姉が出て行き別居中)

長男至上主義な義両親80代
義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました

夫、義兄、異業種の自営業

自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、

夫のアルコール問題と女性問題
引き続き経済不安と、、、
いつかくる離婚か別居がメインに
なってきています💧

  これは私のプライベートが安定していないから聞き流せないのか?なんですが💧

直接自分に関係ない人の異動や他の課や係の噂話や悪口、、、

いやホント聞きたくないんです真顔

心底どーでもいい

その人間関係知ってることに何の利益が?? 

関係のある自分の係のメンバーの話でも悪口は心底面倒、、、

仕事が少しぐらい遅い人がいてもパートだし手伝って良いことなら少し手伝って最後がキレイに終わってたらそれでいいんじゃないかなぁ

終わらなかったとしても、それをどうするか考えるのは社員の仕事だと思っています(終わらなかった事はありませんが)

なので悪口を聞かされるのが面倒💧

まわりくどい言い方をするんです、、、

少しでも同調したら勢いよく更に被せてくる場面を見たことがあるので私は絶対同調しないから言ってきても無駄なんですが、、、

愚痴愚痴言う人に限って遅くなったフォローをしていないので何にも迷惑かかってないのにうるさい!って思ってしまいます真顔



私に関係のない話でも楽しい話はウェルカムなんです

お子さんやお孫さんの話、旅行やイベントの話

経済と心に余裕の無い今、仲良しな夫婦での旅行を連発している方の話はチクッと刺さったりしますがでも冷静に考えればその人が旅行をしてもしなくても私の何かが変化する訳じゃないのでと思い直すと聞いていて楽しいニコニコ

家に帰ると訳分からん人がいるのでキラキラしてる人達のお話は現実逃避の癒しでさえあります💦


優雅な人達のお話しを聞きながら、私は次の旅行の費用、義母からもらった18金のネックレスを売って行こうしてますから口笛

金の買取値段上がってますよね〜

いくらになるか楽しみです

なんかもう自分でもそのお金貯めとけ!とも思うのですがちょっとヒリヒリを楽しもうかとニヤリ


















にほんブログ村 家族ブログ 夫・ダンナへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村