2023年3月の最初ごろ
我が家の家計を管理している夫から住宅ローンの支払いが出来ないので
義実家に同居しない?と言われ
同居なんて無理、、、と焦って始めたブログですが色々状況が変化しています💦
長い専業主婦を卒業してパートを
息子はあと数年は学生です、、、
近所に義兄と義姉と独立した子ども4人
(現在義姉が出て行き別居中)
長男至上主義な義両親80代
義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました
夫、義兄、異業種の自営業
自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、
夫のアルコール問題と女性問題
引き続き経済不安と、、、
いつかくる離婚か別居がメインに
なってきています💧
夜の8時ごろリビングでテレビを見ていた私
さっさと2階のテレビに移動すれば良かった![]()
予想外に早く夫帰宅
しまった💧と思ったものの番組も途中だったのでそのまま見ていると
「お素麺茹でてくれる、、、?」
呟きすぎて最初聞き取れず💦
2回目であーお素麺ねと思い茹でましたよ
なんせこのお素麺は夫宛にきたお中元ですから![]()
あなたの食事はもう作らないって言ってる相手に頼んでくるのは謎ですが、、、
それにしてもです 食事にうるさかった夫
数年前なら夕食にお素麺なんてあり得なかったのになぁ
作りたくないなら外食はオッケー、これも一緒に行くなら
前の家は車必須な場所だったので外食するにも運転が必要で飲むためには運転手の私が必要なわけで💧
息子が中学生ぐらいから年に一度あるかないかの飲み会も息子はどーぞどーぞって感じなのに夫は文句こそ言わないですが行かせてあげてる感満載でした
書いていたら思い出すなぁ💦
スーパーで買ったお惣菜は食べたくない、何かをデリバリーするぐらいなら食べに行けば良い、、、
食べに行くのも嫌なぐらい疲れている時ってありません??
自分1人なら食べなくても良い、息子は宅配ピザで良いと言っている、それなのにです
これはホント長い間攻防していました
途中で夫が根負けして、ではしんどくなったら夫が職場を出るまでに連絡して、そうすれば職場の近くで飲んでから帰るからと
その頃には息子も高校生ぐらいだったので私が作れないなら自分でどうにかできる
急激に楽になったなぁと思ったのを覚えています
でも改めて考えると家族が体調不良と言っている時に自分以外の家族のことは全くノータッチで自分のことだけ
自分だけっていうのは今に始まったことじゃないんだなぁ💧
と、こんな感じだった夫に夕食に、お素麺茹でてくれる?と頼まれる日が来るとは、、、
提供してそのまま自室に撤退した私
夜中にリビングに降りてみたらお皿が食洗機にセットされていました![]()
こわっ💦