2023年3月の最初ごろ

我が家の家計を管理している夫から
住宅ローンの支払いが出来ないので
義実家に同居しない?​と言われ
同居なんて無理、、、と焦って始めたブログですが色々状況が変化しています💦
現在、私52歳、夫60歳、息子22歳
長い専業主婦を卒業してパートを
息子はあと数年は学生です、、、

近所に義兄と義姉と独立した子ども4人
(現在義姉が出て行き別居中)

長男至上主義な義両親80代
義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました

夫、義兄、異業種の自営業

自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、

夫のアルコール問題と女性問題
引き続き経済不安と、、、
いつかくる離婚か別居がメインに
なってきています💧

 今まで養ってもらってたんだから今はあなたが払っても良いんじゃない?って考え方があるのはもちろん理解しています

本当にそれって家庭それぞれ

家族の構成メンバー、これまでの色々、千差万別すぎません?


我が家の場合「稼いでいる」ことで色んなことが免除されていました

そして私がパートに行き出してもそれは何も変化無し

微細なお金を稼いで家事しろとか言われたくないから働かないでと結婚当初に言ったのは夫です

器の小さめな私は思うんですよね

あれだけ言ってこれだけ好き勝手やって一円もお金を払わず冷蔵庫のものを食べるなっててへぺろ

光熱費払ってないのにそんなにエアコンつける?って

(先日貰ったけど💦)


私が平日お休みな日、ずーっと水割り片手にテレビを見ている夫にとうとう言ってしまった真顔

  え?もう人生終了した感じ?

黙っておこうと思っていたのになぁ、、、

修行足りない💧 


夫は無言でこちらに顔を向けることもなくニヤリ

すぐに立つのは悔しかったのか1時間ぐらいして去って行きました

3時ぐらいだったので仕事に行ったのか飲みに行ったのか分からないけど










にほんブログ村 家族ブログ 夫・ダンナへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村