2023年3月の最初ごろ
我が家の家計を管理している夫から住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?と言われ
急にジタバタしだした51歳の日常です
同居なんて無理、、、と焦って始めた
ブログですが色々状況が変化しています💦
夫57歳、息子21歳
義兄59歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代
夫、義兄、異業種の自営業
義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました
自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、
夫のアルコール問題と女性問題がメインに
なってきています💧
息子の一人暮らしが始まり夫と2人で同じ空間にいる時間が増えています
どうせ2年ここに住むなら出来るだけ自分が快適に過ごせるように+夫の体調もできるだけ改善できるように(母に最後にやれることをやってあげなさいと言われました💦)と考えて夫の夕食も作ることにしました
基本夜は毎日飲みに行っていたので夕食を自宅でと言ったら断ってくるだろうと思っていたのに意外にも金曜日以外は自宅で食べると
これはちょっと計算外💦
私は提案しましたよ夫が断ったんですよって形にしたかったんだけど![]()
でも毎日常に酔っ払い状態が視界に入るのはストレスなので自宅にいればそこまで酔わない
(私は飲まないので1人で酩酊状態にはなれないようです💧)
お互いのために良いかなぁと思ったんです
久しぶりだったので最初は夫も動いていました
取り皿を出したりソースを出したりぐらいは
でも徐々に昔に戻る
「〇〇無い?」
この言い方とても苦手💧
〇〇ちょうだいと言われる方がいい
どちらにしても自分で取れとは思いますが💦
そして淡々と食べる
最初はこれ美味しいねとか感想も言っていましたが
数週間過ぎた今、無言
たまに喋っても過去の栄光とか何回も聞いた同じお客さんへの愚痴とか
とにかくつまらない
こちらが共通の知り合いの事などを喋ってみても付いて来れない
夫と話す時は気を使って前提の説明を入れることが多いのですがそれも聞き取れないのかえっ?と何回か言って黙る、、、 そして数分後にシナプスが繋がったのか、あれねー😆と話し出す、、、
この人永遠に酔ってるからこんな感じなのか、認知症の初期なのか、、、
どちらにしても私にとって一緒に食事をしてこんなにつまらない人はいないです💧
最後の親切と思っていますがやめたくなってます💦