2023年3月の最初ごろ

我が家の家計を管理している夫から
住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?​と言われ
急にジタバタしだした51歳の日常です

同居なんて無理、、、と焦って始めた
ブログですが色々状況が変化しています💦
夫57歳、息子21歳

義兄59歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代

夫、義兄、異業種の自営業

義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました

自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、

夫のアルコール問題と女性問題がメインに
なってきています💧

 私が怒りをぶつけて病院の予約待ちになったことで夫の様子が変わっています

悪い方に💧

原因が病院のせいとは言い切れませんが数日前より更に飲んでいる

基本心配性というか器小さめなんだろうなぁと思うのですが昔は隠せていたんですよね

分かりやすく行動が変化しています


それにしても考えられないことが増えていて見ていて怖いです

銀行口座にお金が足りないと言うので証券少し解約したら?と言ったら手続きはしたよう

でも指定の銀行に戻してもらう手続きを放置

勝手に入ると思ったと、、、

いや、今までも何回もその動きしていますよね?


あぁ、、、と言って動きを止める

久しぶりに夫の職場に行ったら督促状が何件かきている

これ払わないとダメなんじゃない?と言うと困った顔で動きを止める

いや、その証券のお金で普通に払えるから払うだけなんだけど、、、

朝も起きず昼頃から活動

夕方には速攻飲みに行く💧


最近Xでもアルコール依存症と検索して見ています

なんとかしてあげられたらなぁと思う時もあるんです

でも本人に自覚が無いものはどうしようもなく

今回の病院でどんな結果が出て夫がどんな選択を取るか

私もどんな結果になってもとりあえずこの人から離れると覚悟を決めないと2人して共倒れになりますね


全部話している友人になんでここにきてこんな苦労させられないとダメなのって思うねと言われて、ほんとそれ!!

平和に退屈〜と笑ってランチしていたかったえーん






にほんブログ村 家族ブログ 夫・ダンナへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村