2023年3月の最初ごろ
我が家の家計を管理している夫から住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?と言われ
急にジタバタしだした51歳の日常です
同居なんて無理、、、と焦って始めた
ブログですが色々状況が変化しています💦
夫57歳、息子21歳
義兄59歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代
夫、義兄、異業種の自営業
義父は認知症で介護施設に
義母は2024年6月に亡くなりました
自宅売却しました
住宅ローンはなくなりましたが
事業用ローンが、、、
夫のアルコール問題と女性問題がメインに
なってきています💧
息子の父親を1人には出来ないので一人暮らしは今はしない発言はジワジワと私の心にきいてきて、、、
感動したとか自分の行動を反省したとかじゃなく、こういうことを考えさせたくなかったから家から逃げて欲しかったのにという思いが頭をグルグルまわりそれは夫への怒りに変わり![]()
顔を見たら我慢できなくてそのままぶつけてしまいました
息子に一人暮らしをしてもらって私は実家に帰るつもりだったこと、アルコールと心中するつもりの人と暮らすことは不可能だと思っていること
せっかくスムーズに進んでいたのに夫の酔っ払い状態が酷すぎて息子が1人に出来ないと言い出したこと
学生の息子にそんなことを心配させて自由を奪っていること
あなたは心配してくれなんて頼んでいないと思っているかもだけどここで一人暮らしを強行してあとで夫に何かあったら後悔するのは息子なこと
この状況を作った夫に私はとても怒っていること、、、
途中なにか言い返してきたけど腹が立ちすぎていて被せて言い返す私
よくこの状況で言い返してきて勝てると思うなぁ
無理に決まっているのに💧
結婚して気付いたことの1つに私口喧嘩出来るんだなぁというのがあり💦
喧嘩を売るのは夫と義兄にだけですが
言葉がスラスラ出てくる✨
私外面良好です![]()
他人に面と向かって文句を言ったことは無いかも、、、
そもそも夫や義兄以外こんなに意味不明なことをしたり言ったりしてくる人は周りに存在しないんですよね
何か形にしないと本当に息子に迷惑すぎると思い病院を予約することに成功しました
アルコール依存症の病院は絶対行かないし、認知機能が不安だから脳を見てもらいましょうという方向から病院を紹介してもらいました
現在紹介してくれた先生からのお返事待ちです
どんな結果がでても薄情な私は夫のことは自業自得としか思えないし、メインはいかに息子が夫のことを重荷に思わず一人暮らしに移れるかです
それにしても疲れるなぁ、、、💧