2023年3月の最初ごろ
我が家の家計を管理している夫から住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?と言われ
急にジタバタしだした51歳の日常です
夫には過去に浮気問題や
現在進行形のアルコール問題があって
今でも不安定な夫婦関係なのに更に
同居なんて無理💧
現在進行形のアルコール問題があって
今でも不安定な夫婦関係なのに更に
同居なんて無理💧
夫57歳、息子21歳
義兄59歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代
夫、義兄、異業種の自営業
義父は認知症で介護施設に
夫の職場近くにある叔父の家が空いたので
2024年2月に引っ越ししました
2024年6月、義母亡くなりました
自宅が以前より狭くなったせいで夫との価値観の相違が浮き彫りになっています💧
本当に物を捨てたくないみたいで、、、
こういうところ義母とそっくり
百歩譲って使わなくても壊れていないから捨てたくないは少し理解できます
ですが、消費期限の切れた物も捨てたくない💧
もう意味がわからない
自宅には夫の思いつきで買った家電や調理器具が沢山あります
使わないんですよね、、、
前は収納スペースが多かったのでまぁ私の視界に入らないから良しと思っていたのですが今はそんな訳にもいかず
夫のスペースがどうなっていようが口も手も出さないと決めているのでそこはどうでも良いのですが
私が空間をあえて空けている私のスペースにまで進出してくる![]()
無言で抹消
まだあれどうした?と聞かれてないので
ホント置いておきたいだけなんだろうなぁ
この先離婚して夫が亡くなったら息子自宅の片付けが大変だわ、、、💧
最高に意味不明なのは賞味期限切れのジュースを捨てないこと
そもそもお中元かお歳暮でいただいて謎に夫テリトリーに置いて忘れられていたんでしょうね
捨てたら?と言ったら飲むから!と
夫は元々ジュースは飲まない、、、
なのでこの先も絶対飲まれる事はない
これまでも勝手に捨てた食品数知れずですが
あれどうした?と言われた事はないので
自分では捨てたくないけど記憶にも残っていない、、、
なんだか闇を感じます💧