2023年3月の最初ごろ

我が家の家計を管理している夫から
住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?​と言われ
急にジタバタしだした51歳の日常です

夫には過去に浮気問題や
現在進行形のアルコール問題があって
今でも不安定な夫婦関係なのに更に
同居なんて無理💧

夫57歳、息子21歳
義兄59歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代

夫、義兄、異業種の自営業

義父は認知症で介護施設に

夫の職場近くにある叔父の家が空いたので
2024年2月に引っ越ししました
義両親との同居はもう無いはず、、、

2024年6月、義母亡くなりました

 義実家にある食品は捨てようと思い夫と片付けに行きました

テレビの前のテーブルに置いてあるバインダーが目につきました


開くと日記のような覚書のような感じで

見開きのルーズリーフに加入している保険、銀行口座なとが書かれていました


2枚目の日記を見ると義父の心配と認知症になり可哀想だなど義父の事が8割

2割は義母の体調不良のこと


息子や嫁への愚痴もなくほぼ義父の心配が書かれたページを見て義母が亡くなって初めて涙が出ました、、、

夫に保険などが書かれている事と、息子たちへの愚痴もなく義母さんって強くて優しかったんだねと泣きながら伝えてお掃除再開


掃除の後に夫はやめておけば良かったのに私が開いていた次のページからも読み進めました

そうしたら、、、感動のページは最初だけだったようで次男である夫の愚痴とたまに義兄の愚痴


義母、夫からもっと援助があるのが当然と思っていたようです💧

なんで買ってくれない?なんでくれるお金が少ない?などなど、、、

義兄に対しては貸したお金が返ってこないという納得の愚痴


私も昔書いた日記を置いていたのですが帰宅してすぐに捨てました💦







にほんブログ村 家族ブログ 夫・ダンナへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村