2023年3月の最初ごろ

我が家の家計を管理している夫から
住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?​と言われ
急にジタバタしだした50歳の日常です

夫には過去に浮気問題や
現在進行形のアルコール問題があって
今でも不安定な夫婦関係なのに更に
同居なんて無理💧

夫56歳、息子20歳
義兄58歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代

夫、義兄、義両親、異業種の自営業


義父の認知症問題がメインに
なってきたような💧 と思っていましたが
現在我が家の経済危機による
お引越しがメインです💦

 さぁ目を覚ませと思いコーヒーを夫の前に置き

話し合い開始

もう一度昨晩のことをリピートしてから

息子までアルコールで失うつもりですか?と確認


昨晩はもう夫とは離れた方が良いな、これを機会に息子は一人暮らしでもいいし、私は実家に引っ越すか、実家の近くにワンルームマンションが賃貸に出ていたな、、と考えたんです

でも朝になると、このまま夫vs息子と私に分かれて良いのか? 今までの情みたいなもののせいか何も努力しないで夫を切り捨てて良いのか?と考えだしてしまい💧


アルコールで今まで色々失っていっているあなたを放置していたけど息子と私を失ってもアルコールを取りますか?と聞きました

長い沈黙、いつもならここで待ちきれなくて何か言ってしまうのですが今回は待ってみました


俺の今状態わかる? 今までに経験のないストレスがかかってる状態  お酒が無かったら精神が保てるか分からない、、、


依存している人の考え方ってすごいな💧と思いましたが、アルコールは元々楽しいを超えるとネガティブな思考になる作用があるものでしょ(これは昔行った依存症の病院の先生がおっしゃっていました)

精神保つためにお金を払ってお酒を飲んで息子の信頼まで失って現状マイナスがかなり多いけど?


また長い沈黙

ここから今現在いかに自分が辛い思いをしているかを語り出しました

まぁそうでしょう、、、全盛期より1/3ぐらいに減った収入、支出をそれに合わせる事が出来ずに今に至るですから、、、







にほんブログ村 家族ブログ 夫・ダンナへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村