2023年3月の最初ごろ

我が家の家計を管理している夫から
住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?​と言われ
急にジタバタしだした50歳の日常です

夫には過去に浮気問題や
現在進行形のアルコール問題があって
今でも不安定な夫婦関係なのに更に
同居なんて無理💧

夫56歳、息子20歳
義兄58歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代

夫、義兄、義両親、異業種の自営業


義父の認知症問題がメインに
なってきたような💧

 独身の時に会員制のバーで占い?をしてもらったことがあるんです

店長が軽く指先に触れると世間話のように未来を話してくれる

友人に連れて行ってもらったのですが、数年後にもう見えなくなっちゃったらしいと聞いてますます占って貰ったことの信憑性が増した感じがするねと話していました


そこで言われたこと

友人にも話していなかった恋愛ネタをサラッと言われて当たってる😵となって

未来については、あなたはすごいお金持ちになる訳じゃないけど絶対お金には困らない、今ちょっと気になっている人とそのまま続いているんじゃないかな

その時の気になっている人は現在の夫です


で、思ったんですが私個人は確かにお金に困ったことはない

お金持ちでは無いけど普通に暮らすには困ったことはないんです

今も夫の貧乏に巻き込まれて精神をやられがちですが、これって先のことを勝手に想像して悩んでいるだけかも、、、

渡されている家族カードは普通に使えてスーパーでの買い物には困らない、息子の授業料もしばらくなんとかなりそう

夫は確実に困っているんだろうけど困っているとは思えない生活を送っているし、ん?私鬱々とする必要ないよね?ってなります(いや実際の数字は何か対策をしないと絶対ダメな収支ですが、、、)


これはもう性格なのでモヤモヤ考えちゃう時間も定期的にやってくるのですが、その度にスクワットしながらいや私個人は困ってないよと自分に言い聞かせています💦

夫の収支を見たらあれで生活を改めない夫の気持ちが理解出来なすぎて怖いんですけどね

いざとなったら逃げちゃっても借金は私の名義じゃないしねとも呟いています


今まで養って貰っているのですが、浮気やアルコールでプラマイゼロってことでニヤリ

1年半後私はどうしているかなぁと考えてしまいます






にほんブログ村 家族ブログ 夫・ダンナへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村