2023年3月の最初ごろ
我が家の家計を管理している夫から住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?と言われ
急にジタバタしだした50歳の日常です
夫には過去に浮気問題や
現在進行形のアルコール問題があって
今でも不安定な夫婦関係なのに更に
同居なんて無理💧
現在進行形のアルコール問題があって
今でも不安定な夫婦関係なのに更に
同居なんて無理💧
夫56歳、息子20歳
義兄58歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代
夫、義兄、義両親、異業種の自営業
義父の認知症問題がメインに
なってきたような💧
義母から謝られると思っていて
なんて返そうかなぁ、、、と考えていたのですが
まさかのお怒りモード💧
なんで怒れるのか全然分からないんですが、
そこは世代の違いか価値観の違いか、、、
そもそも嫁が義両親に尽くすみたいな考えってどこから来てるんでしょ💧
そりゃあ初めましての時は夫となる人の親だし、
年長者だし丁寧に対応しますよね
でもそこから先って普通の人間関係と同じでお互いがそれなりに気を遣うから上手くいくのでは?と思うのですが、、、
義母はなぜか自分たちは息子夫婦、特に嫁から大事にされて当然と思っているようで💧
いや〜噛み合わない💦
なんで謝ってるのに来ないの!
いやいやいや、、、 謝ったら許されるって
幼稚園のごめんね、いいよ、じゃないんだから、、、
ありませんでした?この流れ
年長さんぐらいになると、ごめんねと言われたからって絶対にいいよと返さなくてもいいと教わっていたような気がするんですが、、、