2023年3月の最初ごろ
我が家の家計を管理している夫から住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?と言われ
急にジタバタしだした50歳の日常です
夫には過去に浮気問題や
現在進行形のアルコール問題があって
今でも不安定な夫婦関係なのに更に
同居なんて無理💧
現在進行形のアルコール問題があって
今でも不安定な夫婦関係なのに更に
同居なんて無理💧
夫56歳、息子20歳
義兄58歳、嫁と独立した子ども4人
長男至上主義な義両親80代
夫、義兄、義両親、異業種の自営業
義父の認知症問題も、、、
現在義母が骨折で入院中で急遽義父と同居になっています
車の中では、そうなんですねとひたすら
繰り返しました
夫が途中で、そんなに知りもしないうちの夫婦のことを勝手に想像して勝手に私ちゃんのこと妬まれても、、、と返していましたが
自宅に着いて、義姉不参加の今後についての話し合い開始
暑かったしとりあえずビールとなる夫を止めて
とりあえずアイスコーヒー
義兄に私ちゃんは自分の方が恵まれているとか思わないの?と聞かれ、しつこい!と返しそうになりつつ聞かれたし答えとくかと
そもそも義姉と私は価値観も違いすぎるしどちらが恵まれているかなんて考えたことなかったんですが💧
義母さんが私に当たりが優しく見えるのって
長男至上主義で長男である義兄さんにしか興味がないからですよね
私に優しいんじゃなくて次男の嫁なんて興味がないんですよ
私の方が恵まれているというのも義兄家、我が家と家族単位で見て義両親からの恩恵をどちらが多く受けているかを思い出してください
自宅も、結婚式も、家族旅行も、子ども達の塾や習い事のお金も我が家は出してもらってないですよ
お金を出してもらったら口も出されるのは仕方なくないですか? 当たりが強いというのも口を出された時に義兄さんが義姉さんを守らないからですよね?
でも恵まれいるよね、、、とモゴモゴ言うので
私は兄弟がいないことを不幸とは思っていないです我が家の息子は義姉さんと同じく一人っ子だし
両親が元気で私に優しいのはありがたいことだと思うし羨ましいとか恵まれていると言われればそうですねとそこだけは思います
でも家出するぐらいだよ?と続ける義兄💧
ほんと腹立つ、、、
続きます、、、💧
