2023年3月の最初ごろ

我が家の家計を管理している夫から
住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?​と言われ
急にジタバタしだした50歳の日常です

夫には過去に浮気問題や
現在進行形のアルコール問題があって
今でも不安定な夫婦関係なのに更に
同居なんて無理💧

夫56歳、息子20歳
義兄58歳、嫁と独立した子ども4人
義両親80代

夫、義兄、義両親、異業種の自営業
義両親は引退済です

義父の認知症問題も、、、


 友人のダンナさんが料理に目覚めて

作ってくれるのは良いけれど

材料費もかかるし後片付けはしないし

ありがたいのか迷惑なのか、、、という話を聞いて思い出した事、、、




 夫もたまに料理をしています 

休日限定なイベント的な料理なので時間も

材料費もかかっているし、息子と私が予定を調整して夫の料理の完成時間に合わすというめんどくさい事もあります


出かける用事があると最初から伝えてあり出発時間も伝え大丈夫と返事をしていたのに💧

途中でこれ絶対間に合わないよね、、、と息子と話し予定の変更をする

 忖度しすぎだなぁ、、、


ごめんの一言も無いし、やっぱり変わってるなぁ、、、

自分の夫だけど💧


もちろん片付けないし、、、

結婚当初、料理って作りながら片付けていくものだよね😊って言われた事あるんですよね

夫は一人暮らしも長かったので、さすが家事してる人は良いこと言うわねと思ったんですが、、、

あれは誰が言ったんでしょう💧

最近は夫が料理してる横で、私がどんどん食洗機にセットしていきます、、、


後でイライラするよりマシです


 続きます






にほんブログ村 家族ブログ 夫・ダンナへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村