夫は息子の中学の入学式までは参加
そこからの学校行事は全部不参加でした
私的にはそれは全然オッケー
中学の運動会を見に行く予定の私に息子もいる前で「中学の運動会なんてなんで親が見に行くの?もうそんな事しなくていいでしょ」と
私が息子くんの走ってるのを見たいから行くんだよ😊と答えたのですがとても不思議そうな顔をされたのを覚えています
夫にとって子どもの学校行事は子どもの為に行ってあげるもので、自分が見たいから行く物ではないんだなとその時気付きました
息子の中学は私立で運動会も文化祭も日曜日に開かれ父親もたくさん見学に来られていました
私の弟家族や両親が見に来てくれたこともありましたがそんな時も夫は不参加でした
夫自身も私立中学だったので行事に父親参加率が高い事は知っているんですけどね、、、
義両親は声をかければ孫の行事に参加してくれていました
義兄家の方には誘わなくても行っていたみたいで義姉が怒っていました(勝手に来るのはイヤですよね💧)
我が家の息子が最後の孫なので学校に行く事も楽しいと言ってくれていました
続きます、、、

は