2023年3月の最初ごろ
我が家の家計を管理している夫から
住宅ローンの支払いが微妙なので
義実家に同居しない?と言われ
急にジタバタしだした50歳の日常です
夫56歳、息子20歳
義兄58歳、嫁と独立した子ども4人
義両親80代
夫、義兄、義両親、異業種の自営業
義両親は引退済です
義父の認知症問題も、、、
義父の物忘れ外来に、義母と夫と3人で行ってきたそうで、、、
なんで義兄はいないのかな
私はパートの研修なので免除✨
診察室での質問は義母や夫でも間違えるかも💦と
思うような物だったようです
また後日お話を聞きに行くようですが、診断が付いても付かなくても私にも何かしら影響はありますね
先日のロッカーでの混乱に続いて自転車の鍵が開けられなくなるという事が起こっているらしく
義両親、免許の返納をしてから自転車を愛用しています
毎日のように乗っているイメージなのに鍵が開けれない
義母が開けてあげると、凄いなぁ✨と褒めてくれるらしくて💦
うーん、、、 こんなに急激に変化するものなのかなぁ、、、
車ばかりも太る元なので私も自転車生活にしようかと考え中
電動はダメでしょと母からのダメ出し💦

