「これいくらするのかなぁ?」
「これでいくらぐらい稼げるのかなぁ」
そこで?と思う場面でもよく言っています、、、
最近に聞いたのはお笑い番組に出るひな壇の芸人さんを見て、こんなところに座っていくら稼げるのかなぁ?
家族で笑って見ていたんです
その笑ってるのを遮っての発言💧
綺麗なものを見れば高いんだろうね、野球の試合を見れば稼いでるんだろうね
最初に思う感想が基本お金のこと
綺麗なものを見たらまず綺麗だねで良くないですか??
節約料理番組を見るとこんな安い気持ち悪いもの無理
他人を下げる発言と、金額の話
もしかしたら高いんだろうねって発言は義両親的には褒めてるつもりなのかも💧
字に書いてしまうと何でそんな事がイヤなの?と思われるような事ですね
気になりだすと更に耳につくようになってしまって💦
一時、息子が同じようにこれ高いのかなぁ?とかどれぐらい儲かるのかなぁ?と言い出して嫌悪感が更にアップしました
息子にはイヤだと思う理由を説明してその後そんな発言は無いので良かったのですが、、
ずっと節約生活をしているならまだ理解できる、でも結婚してからの義両親の豪遊振りを見てしまってるからなんで?が大きいです
やっぱり苦手なんですね、、、💧