こんにちは、どんぐりです。
わたしの自己紹介
たくさんのブログがある中で
当ブログをご訪問頂き誠に
ありがとうございます。
4月29日は、
「昭和の日」です。
国民の祝日に
関する法律によると
(昭和23年法律第178号)
「激動の日々を経て
復興を遂げた
昭和の時代を顧み
国の将来に思いを
いたす」
と定められています。
昭和は、64年と
長く続き
太平洋戦争や
沢山の自然災害等が
あった中で
苦難と復興の時代でも
ありました。
苦難の中から
高度経済成長を
遂げて大いに
発展した時代です。
私は、昭和53年に
生まれて
幼少期を
昭和で育ちました。
小さい頃に
戦争の経験した方々に
聴いたことなども
貴重な経験です。
ゴールデンウィーク中に
昭和という原点を
振返りながら
未来も
考えてみませんか?
過去を振り返り
考える中で
新たな道理や
知識を見出せる
ような気もします。
以上参考に
なれば幸いです。
どんぐりでした。
昭和という言葉で
想起されるものはなに?
→小さい頃に住んでいた
アパートを
思い出します。
(下の写真です)
▼本日限定!ブログスタンプ