こんにちは、どんぐりです。
わたしの自己紹介です
たくさんのブログがある中で
当ブログをご訪問頂き誠に
ありがとうございます。
昨日の雪の
影響で
雪道で
危険を
感じた人も
多かったと
思います。
私もその一人です
歩き方を
以下のサイトで
しっかり
予習して
出掛けました
が
5回以上
日影の雪道で、
前足を滑らせて
転びそうに
なりました

結果的に
転ばずに
何とか
耐えられましたが
その時
反射的に
「後受身」の
構えで体が
反応
しました。
そして、
転んでも
リュックを
背追っているし
あごを引いて
頭を打たないように
後受け身を
とれば対した
事ないと
気づきました。
私の通っている
格闘技ジムで
組み技の
クラス
(総合格闘技、
柔術、寝技、
レスリング)で
最初の方に
受け身を
練習した成果を
大きく感じました。
このように
実生活の
中で役に立つと
嬉しさを
感じます。
そして、物覚えや
センスが無い私だと
「出来ない」

「下手」

「弱い」

「ぎこちない」

と
二極だけで
判断するの
ではなく
本質的な
部分を見つめて
動作を学んで
行こうと思います。
他の運動や
それ以外の習い事
でも
同じだと
思います。
以上
参考になれば
幸いです。
どんぐりでした。