どんぐりです。
わたしの自己紹介です
たくさんのブログが
ある中で
当ブログを
ご訪問頂き
誠にありがとう
ございます。
オリンピックの
総集番組を
観た時に
オリンピックの
ホームページを
調べていた
この言葉を
思い出しました。
ダイバーシティ&インクルージョン
~ちがいを知り、ちがいを示す~
ダイバーシティは
「多様性」「一人ひとりのちがい」、
インクルージョンは
「包括・包含」「受け入れる・活かす」
という意味を持ちます。
開催の是非
についても
大きく割れました。
最終的に
開催出来て
沢山の人が
感動したのは、
ダイバーシティ&
インクルージョン
が大きな要因だと
感じます。
様々なスポーツ、国
人種、年齢、性別、信条
価値観を持つ人が
互いに認めて、
競い合い
活かし合ったから
感動の場面が
沢山生まれたと
感じます。
最終日や
パラリンピックも
ありますが、
無観客の中で
賛成、反対
勝ち、負け
を超える場面を
観れた事に
感謝です。
そして、同時に
画一性から
多様性への
社会に変わる
象徴だったような
感覚もします。
以上
どんぐりでした。