どんぐりです。
わたしの自己紹介です
たくさんのブログが
ある中で
当ブログを
ご訪問頂き
誠にありがとう
ございます。
大相撲七月場所が
終わりました。
横綱白鵬が
優勝して幕を
閉じました。
膝の手術や
1月のコロナ罹患など
を乗り越えて
優勝した事は、
本当に
素晴らしいです。
仕切り、張り手、
かち上げ、
ガッツポーズ等
について、
物議を醸して
いますが、
相撲界の
集団圧力とも
戦っていると
感じます。
「横綱とはこうあるべき」
「力士とはこうあるべき」
「日本人とはこうあるべき」
生き残るためには
どうするべきか
決められたルールの
中で工夫出来ることが
無いか
を考えて
いるのではないかと
感じます。
同時に誰に
何を言われても
動じない
自分軸も
感じます。
そして、
コロナ渦の中で
白鵬のやり方は、
大いに参考になると
思います。
他人や環境や
周りの状況が
どうであれ
自分がどうしたいのか
どうするべきか
常に考えられる
自分で
いたいものです。
皆様は、
どう感じますか?
もしご意見が
あれば是非
教えて下さい。
以上どんぐりでした。