こんにちは、どんぐりです。
たくさんのブログがある中で
当ブログをご訪問頂き誠に
ありがとうございます。
私達は、当たり前の
ように息を吸って
吐いています。
意識をすると
色々な事に気づきます。
最近、気づきましたが
知らない間に
例えば、私の場合
仕事中など
無駄に
身体全体に力が入り
息が浅くなり
自分で
自分を苦しめながら
パソコンを
打っている事に
気づきました
「自分の心」と
書いて
「息」
と読みます。
心が通じ合う事を
「息が合う」と言います。
嫌な人に会ったり
嫌な出来事が
あると
「息が詰まります」
何かイライラしたり
気分が冴えない時は、
リラックスして
身体の力を
抜いて
深くゆっくり
鼻から息を吸って
深く口から吐いて
繰り返して
息に意識を
向けてください。
それは、仕事や
家事や育児の
最中でも
行動しながら
息を深く吸って
深く吐く事を
繰り返すと
体内に酸素が
入り緊張がほぐれます。
そして、息抜きという
言葉もありますよね
頭も心も
楽になります
もしよろしければ
お試し下さい。
以上どんぐりでした。