こんにちは、どんぐりです。
たくさんのブログがある中で
当ブログをご訪問頂き誠に
ありがとうございます。
仕事にしろ
勉強にしろ
トレーニングにしろ
家事にしろ
一生懸命
色々なことを
やって自分に負荷を
掛ける人は、
多いと思います。
(無意識も含む)
でも、休む事を
考えていなかったり
休むことに罪悪感や
不足感を感じて
苦手な人が多いと
思います![]()
でも、休む事も
トレーニングであり
成長に
つながります![]()
代表例だと
筋肉トレーニングです。
定期的に休息日を
設けると、その間に
筋肉を使わないので
衰えると考える方が
いらっしゃいます。
しかし、身体の筋肉は
休息日に
作られているのです。
「超回復」という言葉を
ご存知でしょうか。
超回復とは、
筋トレによって
負担を与えた
筋肉を休ませると、
通常よりも筋肉が
増加して
回復する
現象のことです。
つまり、身体は
回復をしながら、
同時に筋力の増加も
行っているのです![]()
身体と心も
頭もつながって
います。
筋トレ以外の
トレーニングも
仕事にしろ
勉強にしろ
家事にしろ
心も頭も身体も
力を抜いて
休んでいる時に
良いアイデアが
浮かぶ事を
経験した人も
多いと思います![]()
日本人はまじめで勤勉、
頑張ることが美徳と
思われがちですが、
定期的、あるいは状況に
応じて休むことが
成功のためには
不可欠です。
休むことは、
実は勇気がいります
惰性で練習を
続けている方が
楽な部分もあると
思います。
休むための
工夫や色々な
休み方があると
思います。
完全休養
マッサージや治療
睡眠
温泉やサウナ
健康的な食事
山や海などで
のんびりリラックス
皆様は、休むための
工夫を
されていますか?
もしよろしければ
教えてください。
以上どんぐりでした。