どんぐりです。
わたしの自己紹介です
たくさんのブログがある中で
当ブログをご訪問頂き誠に
ありがとうございます。
今日、とても嬉しい事が
ありました。
定期的に献血を
していますが
リブログ先の
さとこさんから
私の献血の記事に
有り難いお言葉や
紹介をして頂き
とても嬉しい気分に
なりました。
私なりに献血の
目的や考えを
紹介したいと思います。
私は、42歳で男性の
平均寿命が
81歳だと考えると
折り返し地点を
過ぎた辺りにいる
と思います。
その中で生身の人間、
いつ何時どうなるのかなんて、
まったくわかりません。
献血は、
出来る事を
出来る範囲で
出来るときに
のスタンスで行なう
「健康のおすそ分け」
だと考えています。
私にもメリットが3つあります。
①血液検査や
医者に行った時の
健康に留意しよう
という意識を持てる点
(私と会ったことある人は、
不健康そうなのでわかると
思いますが)
②看護師との雑談の中で
コロナ渦の医療状況を
聴ける点
③マンガ喫茶のように
楽しくリラックス出来る。
(コロナの影響で
漫画は、読めなく
なりましたが(;^_^)
受容側と供給側で
良い循環が出来ると
勝手に感じています。
そして、
コロナの影響で
血液の状況が
ピンチのようです。
献血は、不要不急な
外出ではありません。
出産、白血病、そして、
コロナの治療でも
血液が必要です
健康的で自信があり、
外出出来ずに
気分転換したい方は、
予約して献血は
いかがしょうか?
以上どんぐりでした。