こんばんは、ゆゆんです🌙
夜の投稿に来てくださってありがとうございます𓂃𓈒𓏸
おやすみ前のゆるっと時間に、少しだけおしゃべりを🧺
\この画像は広告です🛍️/

\始まりました!/
朝は美STの毛穴対策付録にテンション上がって、「毛穴ってやっぱり永遠のテーマやな」って再認識した私☀️
毛穴って、昔はスキンケアで整えるものやと思ってたけど、 実は“落とすケア”が整えのスタートだった件🫧
毛穴の詰まりが残ってると、美容液も化粧水も入り口で立ち止まってるっていう話😱💦
これは花王もちゃんと研究して発表してるぐらいで、 毛穴の入り口を塞いでる角栓って、皮脂だけじゃなくて、タンパク質も絡んだ“ラスボス”みたいな存在なんだとか🐰💥
角栓やっつけないと始まらない!
だからまずは“落とすケア”で毛穴の入り口を整えるのが大事!
今回の付録もクレンジングと洗顔なのに納得!
\暫定1位のクレンジング/
オルビス ザ クレンジング✨
美容雑誌の付録で試してみたら、メイク落ちが想像以上に良くてびっくり😳✨
毛穴の奥までスルンって落ちる感じ、クセになる…!
詰め替えもあるから、リピ買いしやすいのもありがたい◎
プチプラは↑だけど、実はこっちも捨てがたいぐらい良かったんですよねぇ🤤🥹
dr365 V.C. リリースクレンジングジェル✨
毛穴がスルンとした感覚があったのがこれ!
高くて現品なかなか買えなかったけど、 美容雑誌の付録で試したら「え、これ毛穴の入り口開いたかも…?」ってなったんですよね🙆👏
摩擦レスの濃密ジェルで、香りもベルガモットでめっちゃ癒された!
少量でもスッキリ感があったんです💡
\🫧 洗顔は泡立たない“ジェル派”で落とすのが私流/
これ、ほんまに何本リピしたかわからんくらい使ってるやつ🫧
口コミで「ニオイが…」ってよく見るけど、私は全然気にならん派です🙋
話題だった黒い方もドンキで買ったことあり!
この洗顔ジェル、実はあの花王が研究してる“角栓崩壊技術”が使われてマス👆
毛穴の中のガッチガチな角栓を「皮脂+タンパク質」からじわっと崩して、 自ら“洗浄成分化”して落としてくれるっていう魔法みたいなやつ🧪✨
ゆゆんの雑学うさぎ登場
実は泡立てる洗顔よりも、ジェル洗顔の方が“角栓崩壊技術”を活かしやすいって話🐰💬
花王の研究でも、タンパク質と脂質の両方にアプローチする処方はジェルとの相性が良いって言われてるんですって奥様!
泡立たないジェル洗顔のメリット
・摩擦レスで肌に優しい
・毛穴に密着して汚れを吸着しやすい
角栓って実はタンパク質70%+皮脂30%でできてて、 普通の洗顔じゃ落ちにくいんやけど、 この技術は“角栓の構造そのもの”にアプローチしてくれるやつっ🐰💥
##毛穴ケアは永遠のテーマ…
今日の投稿は、毛穴ケアの気づきを整えて語ってみました🐰💬
攻めの美容液よりも、“入り口整える落とすケア”から始める方が毛穴に効く!
私もまだ常に一番を探し求め続けてるので…
これからも色々使ってみようと思ってマス!
他の愛用アイテムは、ROOMにまとめてるので 気になる方はのぞいてみてください〜📘✨
🕊本日の別投稿もよかったら🧺
▶︎☀️美ST☆夏だ!美容だ!毛穴対策だ!
今日もおつかれさまでした𓂃𓈒𓏸
ゆる〜くのお付き合い、いつも感謝です🧺
また気が向いたときにふらっとどうぞ🌙
**ポチしていただけたら嬉しいです**