先月、実家の母とじいちゃんと五色沼、裏磐梯へ出かけてきましたが、、
一緒に行けなかった父が「行きたかったなぁ~」って淋しそ~うに言ってたので、、、
今日は、実家の両親+みーちゃんと私で、またまた裏磐梯の方へ
おでかけしてきました(^-^)/
見頃は過ぎてしまったけど、裏磐梯へ向かう途中の
高速から見える紅葉がキレイでした!
五色沼でのキレイな紅葉
これは、まさにイマがミゴロ!!
まっかっかだぁ~♪
ジオラマ風に♪♪
みーちゃん、こないだと同様、またまたずんずん遊歩道を張り切って歩きました。
体力ゼロの私は、1番後ろをのたのたとやっとこついて行く~(´Д`;)ぜーゼー
「熊注意」の看板のちょっと先でUターン
ぜーぜーはぁはぁ~しながらも、ハートの鯉を探したけど・・・
見つかりませんでした
空なんか見る余裕もないくらい疲れちゃったけど
ハァハァ言って、自然に見上げたら、あら。。ひこうき雲しかも2つも♪
ひこうき雲見て、一気に清々しくなってきたwww
五色沼を後にして、桧原湖の方へドライブ。
途中、裏磐梯の道の駅でお昼を食べてレークラインを走る
レークラインの途中で、車を停めて見た景色
真ん中に見える湖の名前・・・・あれ?忘れちゃった・・・。
それからそれから・・・「猪苗代湖を見よう!」と、行ってみたけど・・・ちょっと寒い。。。
でもこんな幻想的な景色がみれた!
写真じゃうまく伝わらないけどほんとうにステキだった・・・・。
最後に磐梯熱海で足湯に浸かって
↑手湯はじめて見た~!!
みーちゃん、はじめての足湯
ものすごく喜んで、今日1番の出来事だと言ってました( ´艸`)
帰りの車の中で、足はぽかぽか温かいし歩きつかれたし
うとうとしてしまいました
紅葉おわりだよ~って期待しないで行ったけど
まっかっかすぎる紅葉が見れたし、秋と冬の間みたいな
ちょっとせつないかんじの景色がなんか良かったです。。。
みーちゃんを湯本の足湯に連れて行ったら喜ぶだろうな♪
今日、道の駅でお母さんに買ってもらった・・・
会津塗りの夫婦箸♪
大切に使います!
お母さんありがとうネ~\(^_^)/