今日の夕飯は、頂いたニラを活用して餃子を作りましたおんぷ

ちょうど、豚ひき肉やキャベツ、ニンニクがあったので、

餃子の皮と生姜だけ買い足しました。


‥‥。え~っと、餃子を作るのはおそらく結婚してからは‥

初めてかも!!?かな~り久々なので、念の為

クックパッドで再確認‥苦笑汗2餃子は大大大好物なので

定期的に食べていたんですが、お惣菜を買ったりお店で

食べていたんです・・・・


さっそく分量、手順、コツを見ながらメモしますメモ

すると背後から、『画面プリントアウトした方が早くね?』

の声。がびーんっ青スジ

確かに!でも、もう半分以上書き写してるしプリンターの

使い方知りませんものえへへ…オホホティータイム

そんなこんなで、いざ!クッキング開始っグーあげ



よゆーのブログ

粘り気が出るくらい練ると良いと書いてあったので、

頑張って練るぞぉ~ばいばい

餃子の皮を包むのは子供の頃手伝いでやっていたので

包む具の量の配分、包み方もいぃ感じですっ嬉しいw

いざ、焼き工程へ!!ジュージュー良い匂い~ハート


そして‥完成っ~す~ハート2



よゆーのブログ

お~っ!ニンニクが程よく利いてしつこくないかも~絵文字9


皮もいぃ感じに蒸し焼きになっててカリ②のモチ②だし

ごま油の香りがプ~ンと香って良いっすねぇ~おっけー

久々に作った割にはケッコーいける~キラキラ

おかげでビールがおいしく頂けましたビール

なんか逆に、惣菜の餃子はもう食べたくないなぁ。。

なんて完璧に自惚れています笑


旦那さんからもご好評頂いたし‥キラキラ☆経済的だし、

勝手に我が家の定番にしちゃおうかなぁ~ぷぷ


そして得意の、食卓に出しすぎて嫌がられるパターン

決まりですなっがっかり

でもでもホントに予想を遥かに超えておいしく出来たので

うれしかったで~すっっはーと