先日、祖父が永眠しました


満102歳


ほんとに元気なお爺ちゃんでした


テレビで90代のお年寄りが登場して


「お元気ですねぇ」ってのをみて


確かにそうだけど


ウチの祖父に比べりゃまだまだ


なんて心の中でほくそ笑んだもんです


記憶に残っているのは


ちょうど僕が今の自分の娘の年くらいから


家が隣の区で近かったから


よく遊びに行って可愛がってもらいました


当時祖父はほぼ毎朝地元の高取山に登っていて


僕も何度も一緒に登山したものです


足腰が元々丈夫な上に毎日の登山で


鍛えていたのが長生きの秘訣かも


お酒が大好きで、酔うと


戦時中の話


満州で労働の監督をしていた頃の事を


理不尽な事が嫌いで


労働者の指導をめぐって


上司に意見することもしばしばあったとか


明るく朗らかな祖父


僕が東京へ出てからも「頑張りや」と


励ましてくれました


曾孫と会わせる事ができたのが


一番の恩返しかな…


最後まで認知症もなく


1月に患った肺炎からも回復を見せ


明日退院という日に


ふっと逝ってしまいました



お祖父ちゃん、お疲れ様でした


お祖母ちゃんや兄妹たちと


美味しいお酒を








Android携帯からの投稿