お早う御座います。
昨日は、ブログ訪問して読みながら何度も何度も居眠り😪、眠くて死にそうでした。お陰様で、朝までぐっすり寝ることが出来ました。ありがたい、ありがたい。
今朝は寒かったです。
朝の気温
お月様を一番に探しました。
マティックと好太の御飯後の散歩、今朝は好太は何も口にしなかったです。薬も飲んでません。調子が悪いようです。
見つけた時は、嬉しかったです。🤗
月の大神様、今朝も有難う御座います。
今日の街灯は、昨日と違いおとなしいでしょう。
お月様と好太
お月様と家族
マティックは、私が後ろにいると歩かないのです。
今日の夜も会えるかな
お月様、また夜の散歩で会いましょう。
朝の左の血圧
右の血圧
朝ご飯
悪魔の納豆
お味噌汁も作りましたよー
白菜と玉ねぎと人参のお味噌汁
白菜漬けと日本の味付き海苔
美味しい。
👍
スタバのコーヒー
好太のトイレ
今日のヨーグルト
ルバーブ、美味しかったです。
11時の散歩
今日のお昼ご飯は、オムチキンライス。前回の方が断然上手だった。![]()
14時半ごろの散歩
19時の散歩
散歩から帰って、四輪車に毎回感謝の言葉を伝えてます。好太の足となって、好太を載せて私達と一緒に散歩してくれる。どんなに好太が楽になったことか。
5年もの長い間、毎日一日二回飲み続けた薬の副作用で、恐らく心臓に問題があるのではないかと、私が思っていることです。
少し動くと、はーはー言ってる。家の中でも、今までの散歩でも。抱っこすると雑音が聞こえる。これは肺だと思う。肺のせいなのか、心臓のせいなのか、もう苦しい散歩はさせたくない。そう思い四輪車に切り替えました。だから、この好太の車には毎回感謝しかありません。好太を乗せてくれて有難う。と、大切に思っています。
21時の最後の散歩
今日は、月も星も見えない夜の散歩でした。
夜の左の血圧
右の血圧
1月10日
二十四節気 「小寒」
七十二候 「芹乃栄」から「水泉動」
今日は慌てず歩くだけ
心が波だっても慌てない
芹乃栄から水泉動へ。目に見えない領域から見える領域へ、変化の波が近づいています。でもまだ、本格的な変化は先です。そのため、心や気持ちといった[内面]は変化を感じているのに、肉体や意識といった[外面]は変化が伴わないという状況でギャップが生まれます。今は内面がざわざわしても、慌てなくてよいことを先人たちの智慧である古暦は教えてくれています。
声に出して読んで下さい。
大日月地神示(前巻) 神人
「ほ」の巻
愛に生きる者、皆々うれしうれしと成りなりて、これからのお役、皆々善きよう話しおうてお進みなされ。これからは、話しおうてゆかねば、次々と己見失うてしまうや知らぬから気つけおくぞ。愛すること、大事じゃ。愛するとは、他を迎え入れて理解することであるぞ。他とは○、心、ゝであるぞ。○にゝ入れて、(○の中にゝを入れて)となって下されよ。己の身体、○ぞ。霊、ゝであるぞ。霊、肉体と和せよ。肉体とは、地の神様のご分身であり宇宙そのものであるぞ。肉体、己であって己のものではないぞ。己の肉体、大事に出来ぬ人民ばかり。己がお借りいたしておる肉体、大事に出来ず、他、大事に出来んぞ。あべこべ多いのう。他、大事に出来て、己、大事に出来ぬ者、他、大事に出来ておると思うてか。独りよがり結構じゃのう。他、大事に出来る者、己の肉体も守護霊殿もご先祖様も、皆々大事に出来る者であるぞ。分かりたか。他、大事に出来る者、この地、大事に出来るようになりて来るぞ。
神人となりて、この方と共に歩む者、いよいよ溢れて来るぞ。皆々いずれは神人ぞ。
良いか。うれしうれしと先ゆけば、どこまでもどこまでも天晴れ晴れやかであるのぞ。喜び末広がりとのりて、どこまでも続いておるのが神世であるのぞ。うれしうれしたのしたのしじゃなあ。天晴れ天晴れうれしうれしじゃなあ。神々様、お喜びじゃ。
霊人殿、世は既に変わりだぞ。大峠越したのぞ。どうじゃお分かりか。肉体人(ひと)の世界にいよいよ顕れて来るから、びっくりたまげてどうしたものかと、あっちにうろうろこっちによろよろ立てんようになるから、お陰落とさんようにいたされよ。すっかり掃除いたして、要らんものなく無くなって、うれしたのしとなるぞ。要るものも変わるのじゃ。世が変わるのであるから、その世に合わせたものでなければならん道理じゃな。うれしうれしじゃ。皆々うれしうれしじゃ。それぞれがおのおの己の世界へとお移りになるのであるから、お別れじゃなあ。いよいよ卒業いたして、それぞれ違う道歩む、自ずと道は見えておるであろうに。
己が道を決め己の足で歩むのであるから、何一つ文句言うでないぞ。因果とは、このことぞ。己で選んだ己の喜び満つ道ぞ。この方、いよいよ皆々お別れいたして、新たに生まれ変わるから、皆々可愛い可愛い子であるから、それぞれ良きに歩まれよ。この地、いよいよ変わるぞ。大きくいよいよお変わりいたすぞ。皆々うれしうれしとなりて下されよ。
この神、祈るぞ。分かりたか。子愛する親、誰彼問わず皆々愛しいのじゃ。罰は誰にも無いのであるぞ。分かりて下されよ。そなたも皆々可愛い可愛い子じゃ。己が選ぶ道であるのじゃから、うれしうれしと歩まれて下されよ。この方、見守って来た元の元の元の大親ぞ。神々も霊も人も、皆々じゃ。ありがたや、皆々神子(みこ)であるのぞ。縁ある者同士、それぞれに引き寄せておるぞ。表裏、それぞれあるぞ。あいするとは、表裏であるぞ。
これ皆、艮の金神うるうしある声のお歌。あーやーわーらーわー。
二〇〇七年一月十四日 天の日月の神 艮の金神 歌唄う。
Amazonで買えます。
110番したことある?
▼本日限定!ブログスタンプ












































