花言葉診断が始まりました。キャンペーン期間中は何度でも診断出来るので、毎朝診断してみようと思います。


今日はスミレ「尊敬」です。

スミレ

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

私が憧れる人は、私にないものを持っている人。それは優しい人、心が広くて暖かい人。そんな人に出逢うと年齢に関係なく素敵な人だな・・・私もなりたい。という思いと共に、凄く嬉しくなります。前向きな気持ちになります。おねがい

 

のりさんのブログを貼らせて頂きました。下の2つのブログを是非読んでみて下さい。私は感じるものがあったので、多くの方に読んで欲しいと思いました。




この本を読んで、私は子供の頃のことを思い出しました。私が子供の頃、本当にまだ小さかった頃は、この本に書かれてるような話しを沢山聞いてました。小さい頃は、不思議なことや沢山の神様が身近にいました。

いつの間にか忘れて大人になりましたが、私は霊勘が強い子だったので、目に見えない世界があることを知ってます。私の息子達は不思議とそんな世界があることを信じています。私が母親だったから、私と暮らしている中で自然に信じているのでしょうね。


昔は自然が多かったから遊びながら学ぶことが多かったのです。

学校帰りにキャベツ畑があり、青虫持って帰って蝶々🦋になるのを観察したり、からすうり?名前あってます?そんなのも登下校にありました。川が流れていて、めだかが泳いでいたり、学校帰りは川に入ったり虫捕まえたり、私の子供の頃は本当に下校は友達達と遊びながら1時間ぐらいかかって帰っていたと思います。

今の子供達は可哀想ですね。キツネに化かされるとか天狗がいるとかもあり得るほど自然豊かでしたからね。山があり川があり鳥居⛩があり、神様が祀られていたのもよく目にしましたしね。

今またそんな暮らしが必要なのではないかと思います。木や林や畑や田んぼや川が身近にある暮らし。昔は、季節の移り変わりが子供でも分かりました。

春は青虫と蝶々とめだか、いちご狩りの季節

夏は蝉やカブトムシにスイカ🍉

秋はトンボが飛んでるのを見て夏の終わりを感じてました。紅葉🍁があちこちで見られてましたね。もみじ🍁、からすうり、曼珠沙華、椿の花は秋でしたか?

冬は雪が降ってました。

春、夏、秋、冬と季節がはっきりしてましたよね。

自然豊かな日本になれば、また季節を感じられるようになるかもしれませんね。

私は私が子供のころ育った日本が恋しいです。あの頃の日本に帰りたい。



朝の気温


シャッター上げた時の空


左の朝の血圧


右の血圧。薬を飲ん前です。


朝ご飯です。



お昼ご飯です。

酢味噌にこってます。チュー


減塩レシピで作ったハヤシライス。市販のルーは使わず作ってます。照れ



手作りの手さげ持ってた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




NARUTOのmy pick