くろーばーさんに教えて頂いた、ヒガシマルうどんスープの素を使った唐揚げを、本日のお昼ご飯に作りました。


うどんスープの素で唐揚げ作る・・・じゃー、お茶漬けの素でも作れるんじゃないか?なんて、ふと思いながら唐揚げを使っていたNARUTOです。(๑˃̵ᴗ˂̵)


めちゃ簡単!

夫に、「今まで作った唐揚げと、今日の唐揚げ、どっちが美味しい?」と聞いたら、速攻で「この唐揚げが、美味しい!」と。


600g作って揚げました。残ったら他の料理にしよう!そう思って、二人で600g揚げましたが、全然残らなかった!(^_^;)


若い夫婦ならまだしも、初老にさしかかった夫婦二人で600gの唐揚げ完食!って、しかも、沢山のサラダとご飯も全て食べきるところが、凄いと思います。


最近、私も食欲が凄い!

朝からお腹空いてる。


フランスで、ヒガシマルうどんスープの素を持ってるって、凄くないですか?


くろーばーさんに、唐揚げのレシピ聞いて、ヒガシマルうどんスープの素あるある!直ぐ作れるじゃない!って、嬉しくなりました。


うどんスープは、今は手作りしてるので買ってきたヒガシマルうどんスープの素が、ずっと家にあったんです。 

最後の1袋は、また唐揚げが食べたくなったら作ろうと思います。


簡単で美味しい唐揚げです。

是非、興味のある方は作って食べて下さい。 


くろーばーさん、有難う御座いました。



江原さんの言葉

子供に注意するのは教育。 人様に迷惑をかけてはいけない。と、教えるのは教育。子供は、注意されて育つもの。

人から(子供のことで)苦情がきたら、「申し訳御座いません。」と、子供と一緒に頭を下げればいい。



引きこもり、不登校は命に関わることこともあるのでいいと思います。

でも、規則正しい生活をさせる。

学校に行かない=ゲームしたり、好き勝手していいわけじゃない。  

昼夜逆転の生活させていいわけではない。


見守りと見捨てるは、違う。

見守りは、心の問題で学校に行けない場合、病院に連れて行ってカウンセリング受けさせるとか、病気で学校に行けないのなら、病院に連れて行くとか、虐めで学校に行けないのなら、朝ちゃんと起こして食事させたり、勉強させたり、規則正しい生活をさせる。そういうのを見守りという。

何もしないで家においてるだけは、見守りでなく見捨ていること。


見守りは、やることをやる。そうじゃないのは、放置。 放置は、見捨てていることと同じ。


わざわざ、ハーゲンダッツのアイスを買いに行って来ました。

色んな種類がありましたが、抹茶はありませんでした。 


モノプリに一度だけ抹茶のハーゲンダッツが売られてましたが、それが売り切れてからは一度も抹茶を見ません。入れてないのでしょうね。 入れてよーーーーーーー!


今日、夫が日本のギターを買いました。

これでギターは4つになりました。エレキギターも1つあります。


昨日だか一昨日だか、夫が嬉しそうに「ギターを買った! 日本のギターを買った。◯◯ってメーカーのギター。◯◯知ってる?」って、私に言って来ました。


最初のギターを買った!を、ギターを売った!の聞き間違いかと思いましたが、日本のギターを買ったと言ってるから、買ったことを理解しました。


嬉しそうに報告するし、今日ギターが届いて私に、「聞いて!」と、ギターを弾いて聞かせて「どう? 」「ギターどう思う?綺麗よね?」って


ギターを弾かない私からしたら、ギターは一つあれば良い!って思うけど、ギターが趣味で毎日弾いてる夫にしてみれば、ギターはどれも違うんだろうなぁって。


何かを好きになると、物は増えていくものです。


私は、パウンドケーキの型なんか一つじゃないし、シフォンケーキの型だって一つじゃない。

夫も、きっと私の趣味と同じなんだろと理解出来るようになりました。


ちょっと前の私なら、ギターを買った!と聞いた途端、また買ったの!?  家にギターが何個あると思ってるの!? 何処に置くのよ!なんて、ガミガミ言ったと思います。


今日は、ハーゲンダッツ、ハーゲンダッツと寝言のように言ってる私に夫が、「ハーゲンダッツ食べたい? これで足りる? 」って、お金をくれました。 

絶対お金くれるような夫じゃないのに!


「有難う!」と、お礼を言って

さっきのハーゲンダッツを買って来ました。  すでに、もう1個食べましたよ。(^^)


スピチュアルな話し

⚪︎喧嘩をした不快さや、口論をしたモヤモヤ、それは、二度と無駄な喧嘩をしない自分、鬱憤ばらしのような口論をしない自分を作る元になるのです。 それを導くのは想像力です。



女性大臣で印象に残ってるのは誰?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう