スピリチュアルな話に沢山の「いいね」と沢山のフォロー申請有難う御座いました。


養育里親のリブログ「皆さんの力を貸して下さい」も、引き続き宜しくお願いします。



福岡に住んでいた頃の私は、誰とでも直ぐに友達になる。友達が出来ました。

向こうから気軽に話しかけられる方で、また気軽に話すから? 直ぐ仲良くなりました。 


接客業が好きでした。

どんな仕事でも、お客さんが付いてくれて仕事も楽しかったです。


私は日本に住んでいたときは、人の悪口や愚痴が嫌いでした。

だから、女性の中でご飯食べるのが嫌で、いつも男性陣の中で食べてました。


職場のみんなとは仲よかったですよ。でも、沢山の女性が集まると人の悪口・陰口・噂話が凄くて、聞くのも嫌だったから、そう言う場からは自分から離れるようにしてました。


休みを合わせて、よくランチなんか行ってましたし、マンションに同僚が遊びに来たりしてました。


私は、福岡に居ても学びがないから、フランスに来たんでしょうね。


あれだけ笑顔で、誰とでも直ぐに友達になれた私はパリでは孤独を学びました。


日本では、人に意地悪もしないし除け者にもしない。悪口も言わない私が、フランスで全て体験しました。


人を無視することもしなかったのに、フランスでは無視されることが、驚くほど多い。


兎に角、職場でも意地悪されたり、嫌な思いすることが多いんですよ。


日本で学生の頃から虐めとか意地悪とか、経験ないことを、パリに来てガッツリやられました。


泣かない私が、フランスに来ていっぱい泣きましたからね。


その内に、私は生き抜く為に強くなっていったけれど、本来の私ではない私になってました。


悪口や愚痴や陰口を言わなかった私が、毎日夫とフランス人の悪口・陰口・愚痴ばっかり!


スピリチュアルの勉強する為に、フランスくんだりまで来たんだから、ここで魂磨きをするって、神様になるんじゃないかってくらい、フランスって国とパリって街は凄いところですよ。


フランス人から学ばなければならないって、忍耐を? 笑笑

パリに住んでる日本人から学ぶことは、沢山あると思いますね。 何故なら、日本にいる日本人とは、全く違う日本人の方が多いからです。


社交的で、誰とでも気軽に話せて、年齢に関係なく誰とでも直ぐ友達になれる私が、パリに来て誰とも友達になれません。


それも学びなんだと、今は思っています。

だって日本にいたら、私はそんな学びはなかっただろうから。


意地悪されたり日本でなかったから、それもパリでの学びなんだと思います。


人と話をしないで一日が終わるなんてことも、日本にいたらないことだから、これも学びなんだと思います。


精神を鍛えられてる気がします。


江原啓之さんがよく言ってるんですが、嫌なこと言われたり、嫌な話を聞かされたときは、「はい、はい」と、心の中で歌の合間に入れるときみたいに、言ったらいいんですよ!って。


その嫌なことを正面から受け止めるんじゃなくて、心の中で「あーどうした、どうした」 とか、「はい   はい」とか、歌ってればいいんですよ!って、よく言ってるから私もそうすることにしました。


そしたら、笑えてくるんですよ。

心の中で音頭とって、いきなりケラケラ笑いだすから、夫に「何? 何が面白いの?」って、聞かれました。


よくフランス人に無視されてムカッ💢となって、いつも無視されるから挨拶しないことにした!とか言ってましたが、無視されても無視されても笑顔で挨拶するように心がけるようにしました。


感じの悪い人が多い国で、私が因果消滅しないといけない事が、あるということですね。


かなりキツイです。

だって、日本に住んでいたときの私とは全く違う目に遭いながら、言葉も違うし習慣も考え方も違う。その中で一人で修行ですからね。


無視されて学ぶこととは?

意地悪されて学ぶことは?

除け者にされて学ぶことは?

感じ悪い人から学ぶことは?

孤独から学ぶことは?


私ね、「人を除け者にしたり虐めたり、悪口言ったりしなかった私が、何でフランスでそんな目に遭うの?」とか思ったよ。


「学生時代、友達多くてはっちゃけてた私が、何で独りぼっちなん?」とか思った。


逆に日本で八方美人で、村八分にあい逃げて来た!とか


友達が誰もいなかった!とか、全く正反対の人に遭遇する確率高かった。


で、私が思ったことは

「虐められてきた人とか、友達がいなかったって人は、性格悪いわ。

自分がされてきたことをパリでやってる人が多い。」そういう結論に達してた。


その中で私が学んだことは、昔からだけど「嫌な思いする人に遭遇したら、自分から離れる。」


パリに来て変わらず付き合いのある人は、一人だけいます。

パリに来て直ぐフランス語を教えてもらった先生なんですが、彼女とは未だに続いてます。 信頼でき、尊敬出来る素晴らしい方です。


私は、出会った人とは長い付き合いをするんですが、フランスに来てからは私とは繋がらない縁の方ばかりでした。


日本人の夫との離婚で私が学んだのは、依存からの自立でした。

一人でも生きていける。一人でも何だって出来ることを学びました。

そこに達するまで、言葉に言えない孤独との戦いがありました。


その孤独に打ち勝ったところで、用意されたのがフランス生活でした。


おそらく、その孤独を乗り越えずにフランスに来てたら、鬱病とか色んな病気になって、大ごとになってたのではないかと思います。  全く修行どころではないですね。


だから、その前に離婚という大きな壁を用意され、そこから沢山のことを学び、乗り越えてきたから、一つ因果を消して頂き、日本ではこれ以上学べないから、フランスに行って魂磨きして来なさい!


自分で決めて生まれてきてるんだもんね。

私、フランスに行って魂磨き頑張るよ!ちょっとハードル高いけど、やれるでしょう!私なら!って? 笑笑


生まれ持った? 

いや、私の支配霊が明るく前向きな守護霊様だから、助けられてます。


支配霊と私は似た性格らしいです。

似た性格というより、支配霊の影響を受けているそうです。だから、似てると。


スピリチュアルの勉強して、まだ数日ですからね。

今後が楽しみです。


いつか私は日本に帰りたいと思っています。

日本に帰って、私は養育里親か週末里親になるつもりです。


私の次のステップは、補助霊様が合図を送ってくれるのではないでしょうかね?


嫌なことをいつも言う人がいる人は、心の中で音頭とって「はい  はい」とか、「あーそりゃ そりゃ」とか、言ってみて下さい。絶対笑いたくなりますから。


離れられない人の場合ね。 


嫌なこと言う人から離れることも、一つの手です。


楽しく暮らしていけるように、頑張りましょう!


最近のお昼ご飯




カレーがなくなるまで、毎日カレーです。

夏野菜のカレー。

鶏モモ肉、ズッキーニ、ピーマン、パプリカ、インゲン、茄子、玉ねぎ。


今朝、ピカールにマティックと二人で行って




アイス買って来ました。

前買ったのが美味しかったから、それを買うつもりで行ったのに、試しに違うの買いましたが、失敗した。

私は、迷ったら絶対失敗する。迷い禁物!


スピリチュアルの勉強してから、心が穏やかになりました。


有難う御座います。

私の守護霊様達に感謝です。




記念日はお祝いする派?しない派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう