今日も昨日に引き続き肌寒く、最高気温は23度の予報です。  今日も太陽はありません。 


今朝体重測ったら、48.6kgでした。
すんなり700g減りましたね〜 。チョキ 


ダイエットしてる人が、知っておくべくことを医師が書いてました。

ダイエットに効率的な食事の基本を、知っておくとダイエット効果に良いと・・・

ダイエット効果がある食事とは、GI値の低い食べ物を選ぶことだそうです。

GI値とは、食べ物を食べた時の血糖値の上がりやすさを数値で表したものです。

高GI値の食べ物は血糖値が上がりやすく、脂肪になりやすいのでダイエット中は食べない方がいいということです。

食べ物を食べると私達の体の中では、下記ような反応が起こってます。

GI値が高いものを食べると血液の中のブドウ糖が増えて、血糖値が上がる。

血糖値が上がると、血糖値を安定させるため膵臓からインスリンが分泌される。

インスリンが分泌されると、中性脂肪が沢山出来て脂肪がたまりやすくなる。


ダイエットのためには、血糖値が上がりやすいものを食べないことが大事です。

GI値から見た食べない方がいい ( GI値 70以上 )

ご飯類     白米     もち     赤飯

パン類     食パン    フランスパン    クロワッサン    ロールパン    ベーグル    菓子パン     ホットケーキ    ナン     コーンフレーク

麺類      ラーメン    うどん    ビーフン

肉類      該当なし

魚類      該当なし

野菜      ジャガイモ     人参     山芋    とうもろこし

乳製品     練乳

果物       イチゴジャム

お菓子類     飴    どら焼き    チョコレート  
ドーナツ   キャラメル   ポップコーン    かりんとう    ショートケーキ    ワッフル    クッキー     フライドポテト


調味料      こしょう     ハチミツ    メイプルシロップ    砂糖

アルコール     該当なし

飲み物     該当なし



出来れば取らない方がいい  ( GI値70〜56 )

ご飯類    おかゆ (白米 )

パン類    ライ麦パン    玄米フレーク

麺類    パスタ    そうめん

肉類    該当なし

魚類    該当なし

野菜     かぼちゃ    長芋    里芋    栗    さつまいも

乳製品     アイスクリーム

果物     パイナップル    すいか

お菓子類     カステラ    アイスクリーム   ポテトチップス     スイートポテト

調味料    該当なし

アルコール    該当なし

飲み物    該当なし



食べてもいい (GI値 55以下 )

ご飯類     玄米    五穀米   おかゆ (玄米 )

パン類    全粒粉パン    オートミール

麺類    そば     春雨

肉類    なんでもOK

魚類     なんでもOK

野菜     左記以外なんでもOK

乳製品    牛乳    チーズ    バター   ヨーグルトなど

果物    左記以外なんでもOK

お菓子類     プリン   ゼリー    クリームブリュレ    ココア    パンナコッタ

調味料     ケチャップ    ココナツミルク   味噌    ウスターソースなど

アルコール    ビール    日本酒    焼酎   ワイン

飲み物     コーラ     果汁    コーヒー    紅茶など



知らなかったことが沢山ありました。てか、知らないことがほとんどでした。

ご飯は、早速五穀米にしよう。
朝ごはんは、オートミールに牛乳かけて食べよう。

{27D3DC33-BEFA-482F-825F-16A8A8680FE7:01}

どちらも500gほうれん草のサラダが入ってます。

今日の朝とお昼に、1パックずつ食べました。    このほうれん草の中に、グレープフルーツを入れて、オリーブオイルと塩とブラックペッパーで食べました。
なので私は、一日1kgのほうれん草を食べてます。^ ^

最近の私のサラダは、ほうれん草とグレープフルーツを食べるようにしました。
グレープフルーツがいいみたいなので。


日本人の食事は、太るってフランス人に言われましたが、そうだなーって思いました。

白米食べますよ。 もち、赤飯好きな人多いですよね。  餅なんか、正月当たり前に食べてましたよね。    砂糖なんか、殆どの料理に入ってます。 こしょうも入ってます。   人参、ジャガイモどこの家庭にもあります。  かぼちゃ、里芋、さつまいも料理しますね。   山芋、長芋好きですよね。
ラーメン、うどん、そうめん、パスタよく食べますよね。  好きですよね。

GI値の高いものが、日本人の食事に多いということですね。>_<
そして、当然ながら日本人の好きな食べ物ですよね。


フランス人の食事は、サラダ油じゃなく、普通にオリーブオイルですもんね。

サラダ食べるときのドレッシングも、オリーブオイルと塩とブラックペッパーだし。
それにプラスして、グレープフルーツやレモン汁が入る程度。

調味料は、殆ど塩とブラックペッパーとハーブ。   砂糖は使いません。

彼らが細いのも納得いきますね。

何処の家庭の冷蔵庫にも、ヨーグルトが沢山入ってます。   ヨーグルトを沢山食べてるってことです。 赤ちゃんから・・・

うんこは、最低一日3回行きますしね、彼らは・・・

今更ですが、ちょっと私の食事を見直す必要があるなと

頑張りますよ。グー


ダイエット中の食事の注意点

時間をかけてよく噛んで食べる。
その理由は噛む回数が多ければ多いほど満腹感が早くやってくるので、食べ過ぎを防止することが出来るからです。


食べ順は野菜から食べる。
野菜を初めに食べて、肉や魚などのタンパク質を食べ、最後に炭水化物という順に食べるようにしましょう。

野菜には食物繊維が含まれているので、高カロリーの食べ物が腸で吸収されるのをブロックする効果があります。

寝る前3時間以降は何も食べない。
水やお茶は飲んでも大丈夫です。  どうしてもお腹が空いて我慢出来ない時は、こんにゃくゼリーやするめなどのカロリーが低く腹持ちがよいものであれば、少量食べても構いません。   と言うことです。


何も知らずにダイエットするよりは、ビタミンB2の働きだったり、医師の話しも含め、知った上でやる方が効率よくダイエット出来ますよね。

どうせやるなら、上手くやりたいですもんね。チョキ

頑張りますよー。*\(^o^)/*