「そういえば、最近、彼女の話が出ませんね」
「ああ、そうね。言われてみれば」
「GW2連発、どうでした?」
「うん。行ってみて良かった。大正解だよ」
「彼女とは、すぐに話せたんですか?」
「いや、もう待ち時間はウザいからって一番乗りで入店したんだが」
「一番乗りですか!?」
「逆に他の女の子が付いちゃって、すぐには話せなかった」
「なるほど、逆効果でしたか・・・」
「あれ、店の作戦かね?ポジション取りとか、目の前に来るまでのイントロ長くするの?」
「どうなんでしょうね」
「俺、あの『時東ぁみ』が裏で糸引いてるような気がすんだよね」
「似てるのがいるんですか?」
「うん、女番長みたいな感じでね」
「ポジションを指示したりするんですかね。サッカーの監督みたいに」
「そうそう。『おっ、ひげジジイ来店!Uちゃん、逆サイド回って』みたいなね」
「いずれにせよ、残念でしたね」
「いやいや、それもまた良しだよ」
「どうしてですか?」
「うん、別の娘との話も楽しかったしな。それに、上手く説明は出来ないんだけど・・・」
「上手いこと、簡潔に話してくださいよ」
「簡単に言えば、彼女との関係性に自分なりの結論が出たってこと」
「それは、どういうことなんですか?」
「俺はこのひと月半、彼女のことが頭から離れなかったわけ」
「個人的には大事件でしたからね。毎日のようにブログにも書いてますしね」
「彼女が俺の人生に何らかの意味を持っていると妄信してたのよ」
「偶然が次々に重なりましたからね」
「そう。俺は何事も、とりあえず信じてみるのがモットーだからな」
「それで?」
「彼女と出会った意味や、それが今後、どのように発展するのかにずっと期待していた」
「ふむふむ、それで?」
「俺の人生に何らかの転機をもたらし、変革への助力になってくれると信じきっていたんだ」
「そうですね。これまでの隊長を見ていれば分かります」
「でも先日、お店で会って感じたんだ。俺が変化するのに、彼女の手助けは必要ないと」
「え、必要ないんですか?」
「必要ないと言うより、もう助力してもらってるんだ」
「どういうことですか?」
「ここに、こうして連日ブログを書いているのもリハビリみたいなもんでね」
「リハビリ?」
「そう。何を目指していくべきかが分かったんだ」
「じゃ、それに向けての準備運動みたいな感じ?」
「うん。目標が実にクリアになった。それだけで十分にありがたい話なんだな」
「へぇ。じゃ彼女は道しるべみたいな存在だったんですね」
「そういうこと。直接的な力を借りることで光明が見出せる、と勘違いしていた」
「共同作業的なことを期待してたんですね?」
「そうそう。でも結局、自分でやるしかない、と。当たり前の話だけどな」
「いきなり空から何かが降ってくるなんてこと、ないですからね」
「そういうことよ。彼女と出会って、まだ諦めずに戦いなさいってのを教わったんだよ」
「自分と向き合う良い機会になったってことですね。で、今後は、どうするんですか?」
「分からん。でも、依存からは解放された気がするよ」
「お店に通うの止めちゃうんですか?」
「毎週欠かさずに9回も通ったんだぞ。いずれにせよ今週末は居ないし」
「来なくなったら寂しいですよ、彼女も」
「そうかな?」
「学校の帰り道、煩いほど尻尾を振って寄ってきた角の家の薄汚れた老犬が突然、姿を消すようなものですから」
「誰が薄汚れた老犬だよ」
「ああ、そうね。言われてみれば」
「GW2連発、どうでした?」
「うん。行ってみて良かった。大正解だよ」
「彼女とは、すぐに話せたんですか?」
「いや、もう待ち時間はウザいからって一番乗りで入店したんだが」
「一番乗りですか!?」
「逆に他の女の子が付いちゃって、すぐには話せなかった」
「なるほど、逆効果でしたか・・・」
「あれ、店の作戦かね?ポジション取りとか、目の前に来るまでのイントロ長くするの?」
「どうなんでしょうね」
「俺、あの『時東ぁみ』が裏で糸引いてるような気がすんだよね」
「似てるのがいるんですか?」
「うん、女番長みたいな感じでね」
「ポジションを指示したりするんですかね。サッカーの監督みたいに」
「そうそう。『おっ、ひげジジイ来店!Uちゃん、逆サイド回って』みたいなね」
「いずれにせよ、残念でしたね」
「いやいや、それもまた良しだよ」
「どうしてですか?」
「うん、別の娘との話も楽しかったしな。それに、上手く説明は出来ないんだけど・・・」
「上手いこと、簡潔に話してくださいよ」
「簡単に言えば、彼女との関係性に自分なりの結論が出たってこと」
「それは、どういうことなんですか?」
「俺はこのひと月半、彼女のことが頭から離れなかったわけ」
「個人的には大事件でしたからね。毎日のようにブログにも書いてますしね」
「彼女が俺の人生に何らかの意味を持っていると妄信してたのよ」
「偶然が次々に重なりましたからね」
「そう。俺は何事も、とりあえず信じてみるのがモットーだからな」
「それで?」
「彼女と出会った意味や、それが今後、どのように発展するのかにずっと期待していた」
「ふむふむ、それで?」
「俺の人生に何らかの転機をもたらし、変革への助力になってくれると信じきっていたんだ」
「そうですね。これまでの隊長を見ていれば分かります」
「でも先日、お店で会って感じたんだ。俺が変化するのに、彼女の手助けは必要ないと」
「え、必要ないんですか?」
「必要ないと言うより、もう助力してもらってるんだ」
「どういうことですか?」
「ここに、こうして連日ブログを書いているのもリハビリみたいなもんでね」
「リハビリ?」
「そう。何を目指していくべきかが分かったんだ」
「じゃ、それに向けての準備運動みたいな感じ?」
「うん。目標が実にクリアになった。それだけで十分にありがたい話なんだな」
「へぇ。じゃ彼女は道しるべみたいな存在だったんですね」
「そういうこと。直接的な力を借りることで光明が見出せる、と勘違いしていた」
「共同作業的なことを期待してたんですね?」
「そうそう。でも結局、自分でやるしかない、と。当たり前の話だけどな」
「いきなり空から何かが降ってくるなんてこと、ないですからね」
「そういうことよ。彼女と出会って、まだ諦めずに戦いなさいってのを教わったんだよ」
「自分と向き合う良い機会になったってことですね。で、今後は、どうするんですか?」
「分からん。でも、依存からは解放された気がするよ」
「お店に通うの止めちゃうんですか?」
「毎週欠かさずに9回も通ったんだぞ。いずれにせよ今週末は居ないし」
「来なくなったら寂しいですよ、彼女も」
「そうかな?」
「学校の帰り道、煩いほど尻尾を振って寄ってきた角の家の薄汚れた老犬が突然、姿を消すようなものですから」
「誰が薄汚れた老犬だよ」