今朝は着物をパシッと着ることができて、とても気持ちのいい一日のスタートになりました。
昨日はおさらいのレッスンを受けたのですが、その成果がすぐに出て、襟元がすっと整っていて、自分でも「あ、今日は決まったな」と思える仕上がりに。そんな小さな達成感が、一日の気分を大きく変えてくれます。
電車に乗ってから「ピアスを忘れた!」と気づいたのですが、不思議と慌てることもなく…。
むしろ襟元がきれいに整っていたおかげで、顔まわりがすっきりと見えて、ピアスなしでも十分だと思えました。
こういう時に、着物の力をあらためて感じます。
今日はまだまだ暑いので、黒の紗を選びました。
でも帯や小物には、深い赤や落ち着いた色を加えて、少しだけ秋を先取り。
この「季節の端境(はざかい)」にしか味わえないコーディネートで、気分まで自然と落ち着いてきます。
着物はただ身にまとうものではなく、その日の季節や気分をまるごと映し出してくれる服。
だからこそ、毎回新しい発見があって、飽きることがないのだと思います。
「今日はどんな気持ちで過ごそうかな」
そんな問いかけに答えてくれるのが、私にとっての着物です。
いつでもどこでもうかがいます
ヘアメイクと着付のお店
HANA
メルマガ書いてます。
良かったらフォローお願いします。
****************************************
This morning, I managed to put on my kimono neatly, and it gave me such a refreshing start to the day.
Yesterday I had a review lesson, and thanks to that, my collar fell into place beautifully—I was really happy with it.
On the train, I suddenly realized, “I forgot my earrings!” But since my collar was so well set, my neckline looked clean and refined, and I felt it was more than enough even without them.
Since the weather is still hot, I chose a black sha kimono today, adding a touch of autumn through the colors of my obi and accessories.
That little sense of seasonal anticipation is one of the joys unique to kimono.
Kimono are not just clothes you put on—they reflect the season and your mood of the day.
That’s why they feel so deep and why I never get tired of them.
※I’ve been writing a newsletter.
I’d be happy if you subscribe!
HANAの日々つれづれ